
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
過去において貸倒れの実績がなく、将来においても貸倒れが発生しないと合理的に予想できる場合、
貸倒引当金繰入額をゼロにできます。
ただし、算定期間(過去3年間)に貸倒れがなくても、それ以前の期間に貸倒れがあった場合、
期末に有する債権の回収期間内に貸倒れが発生しないと合理的に予想できる場合を除き、
貸倒引当金繰入額をゼロにすることはできないと考えられています。
この場合には、過去の貸倒実績率の推移に基づいて貸倒実績率を算定すること、とされています。
質問者様の場合、引当金の対象になっている債権が、
「回収期間内に貸倒れない」と合理的に予想されるのであれば、繰入額をゼロとすれば良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 貸し倒れ引当金について 計上を検討する際に、一定の限度額まで損金算入できるや、貸倒れ引当金として計上 4 2023/07/25 18:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の貸倒引当金についての問題です。 問題37が解説を見ても分からないです。 解答は イ(貸倒引 2 2023/07/16 00:09
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を勉強しています。 画像の(3)の問題がテキストを見ても理解できなかったのでここで質問させて 1 2023/06/11 21:54
- その他(学校・勉強) 【至急です】簿記 財務諸表 2 2022/04/22 16:25
- 財務・会計・経理 ・資産除去債務検討 ・貸倒引当金検討 ・賞与引当金検討 以下のようにまとめていただけますか? a結論 1 2023/07/14 13:11
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の仕訳で、写真の問題を解いたのですが確認して頂けませんか? 特に1と3が不安です。 1.現金 1 2022/06/29 17:40
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 貸付金 利息、無利息 回答お願いします。 会社経営者です。 例えば、 従業員に40万貸付 返済期間 7 2023/01/22 09:32
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 引当金について 3級でも勉強した貸倒引当金は、「その他(資産の逆という考え方)」と参考書に 2 2022/09/09 14:13
- 不動産業・賃貸業 賃貸について。 すごく当たり前の事を聞いてしまいますが、例えば今住んでる賃貸が2年契約で、12月末で 3 2022/11/07 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
工事未払金の仕訳について教え...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
ゴルフの領収書
-
立て続けで年末調整について確...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
運転資金について。 売上債権➕...
-
売却した車
-
リース費用って、会計の中でか...
-
運転資金の計算についてです。 ...
-
社会保険料を法定福利費で処理 ...
-
決算月間際の請求書日付について
-
これって横領?
-
同じ意味でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報