dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

湯葉と豆腐の違いがわからないのですが
材料が違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

 


豆腐は「にがり」と言う凝固剤を使用して固めたもの
湯葉は大豆が熱で固まったもの
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成分が違うのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/08 23:45

牛乳を温めると、表面に膜が張るでしょう?


それと同じものが「湯葉」(豆乳をあたためて表面に張った膜)

牛乳を寒天で固めた牛乳かんと同じようなのが「豆腐」(豆乳をにがり(塩化マグネシウム)で固めたもの)

これだとわかりやすいかな?
どちらも、タンパク質が主成分
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/08 23:46

原料は同じですが、加熱して表面に出来た幕が湯葉で、にがりを加えて固めたものが豆腐です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/08 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!