dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院のITシステム営業新人です。
医療情報技師を1年以内に取得しようと考えております。

現在、ITパスポートのみ取得しておりますが、
医療情報技師を受ける前に、基本情報は受けておくべきでしょうか。

仕事に直結する内容は医療情報技師なのですが、
問題集や参考書がほとんどないため、基本情報を間に挟むか悩んでおります。
受験経験のある方、勉強方法等アドバイスいただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

専門学校で医療情報技師の授業を担当しています。

医療情報技師は4回受験して4回とも合格しています。
医療情報技師の試験は3科目ありますが、情報処理技術系の話と仮定して答えます(医学医療系と医療情報システム系は、ここでは関係ないと思うので)。

医療情報学会が出版している『新版医療情報 情報処理技術編』が、一応標準テキストですが、これは試験のレベルをはるかに超える高度な内容を含んでいて、試験対策用には内容が重すぎます。

過去問9年分を分析すると分かるのですが、医療情報技師で実際に出題されるテーマは限定的で、難易度も低いのです。その分析と対策を自分で行うか、できる人に教えてもらうか、どちらかになるでしょう。職場で他に試験を目指す人がいるなら、勉強会などをするのがいいと思います。私は、試験に出るところに絞って学生に教えていますが、4月からの3か月間の授業で多数合格してもらっています。

医療情報技師のために、基本情報技術者を目指すならオーバースペックです。基本情報技術者のほうが範囲が広く、難易度も高いからです。もちろん勉強したことは役に立ちますが。
なお医療情報技師試験は8月ですから、医療情報技師を1年以内に取得するには、今年8月の試験を受験する必要があります。一方、基本情報技術者試験は、4月と10月の第3日曜日に実施されますので、次回は10月であり、医療情報技師試験の前に受験することが不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!