アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校三年生(男子)です。

進学(大学)をして、最終的に警察官になろうと思っています。
警察官になるためには、法学部などが将来的に有効かなぁなんて思うのですが、今まで法律の勉強をしたかったわけでもありませんし、いざ入学しても、4年間勉強についていけるか不安です。
それだったら、自分が興味のあるモノについて勉強して、並行して公務員試験の勉強をしたいと思いました。
そうすれば、公務員試験に落ちても他の進路がありますよね?

公務員は、どこの大学のどこの学科からでもなれるのでしょうか。
無知で申し訳ありません。
また、警察官になるのに適した学科や大学なんかがあったら教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

 公務員試験でどんな職を目指すかによって変わりますが、行政職を目指すのなら法学部が一番有利です。

出題が法律分野に偏っているからです。東大法学部が文系で一番難関なのもそういうことです。

 一方警察官の試験は教養試験ですのでどこが有利ということもありません。

 なお、あなたがどの程度の学力を有しているのかわかりませんが・・警察官になるのなら二つのコースがあります。

 一つは国家公務員総合職試験を受けて警察庁に採用されるコースです。いわゆるキャリア組です。研修が終わるといきなり「警部」です。ただし、東大、京大法学部卒が独占しています。

 もう一つは各都道府県の警察官採用試験を受けて警察官になるコース。地方公務員となります。巡査での採用です。巡査→巡査部長→警部補→警部と運がよければ出世しますが、地方公務員の警察官の大半は定年までに巡査部長になれれば御の字、警部補になれればそりゃすごい、警部とかその上の「警視」になったら新聞に載ります。

 一方先に書いた東大/京大御用達のキャリア達は警部から程なく「警視」になります。警視になると現場を知るためと称して27-8歳でそこら辺の警察署の「署長」となり、大過なく終えるとまた警察庁に戻ってゆきます。

 「踊る捜査線」で、織田くんが演じるのが地方公務員の警察官、彼は巡査部長。・・・柳葉くん演じるのが東北大卒のキャリア・・警視正というわけです。
    • good
    • 0

大学卒業者の警察官では、上は「早稲田大学」あたりから、下は「国士舘大学」までさまざまなようです。



法学部というのも選択のひとつです。

警察官なら当然、法律を知らなければ、仕事になりません。

ただ、警察学校で必要な知識は勉強します。

問題として、配属先によって必要とする知識が違ってきます。

採用されたら、交番勤務からスタートです。交番は地域課。

交通課であれば、道路交通法など。

組織犯罪対策課であれば、暴力団関係法令になります。

生活安全課であれば、銃刀法や麻薬、覚せい剤関係の法令になります。

刑事課であれば、刑法や刑事訴訟法をはじめいろいろかと。


NO.1さんが書いている『踊る大捜査線』についてですが、織田くん演じる「青島巡査部長」は、「青山学院大学卒業」という設定になっています。
柳葉さん演じる室井警視正(警視から警視正になり、警視に降格)は東北大学卒業だけに、東京大学卒業の後輩である新城くん(筧利夫)から、嫌味を言われたりした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れ、申し訳ございませんでした。

お二方の回答、どちらも参考になりました。
警察となると学科の選択にとても影響されるのかと思いましたが、配属先にもよるんですね…

ありがとうございました!
これからも、色々な人の意見を参考にして進路を決めたいと思います(*^-^*)

お礼日時:2012/05/13 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!