
派遣の方も 正社員の方も お返事いただけたらうれしいです。お願いします。
昨年 6月より 育休の方の代わりで お仕事に入りました。
男性 8人 女性1人の1人です。
無視をするのは 1人41歳の男性正職員 それも 約1ヶ月前からで
その前は むしろ よくしていただいていて ありがたかったくらいです。
転勤 部署移動が決まり その後からですが 声をかけるなオーラをだされ
引き継ぎ等で忙しいときですが 必要なことも聞けず 仕事にも支障が出ています。
昨年いた上司がその人からパワハラにあっており 体調を崩しました。
仲間も多く 人付き合い気配りできる人ですが 嫌いなツボが あルらしく
ムラがあります。
私は 何か機嫌を損ねたようです。派遣の割に イベントにも声をかけていただき
ありがたい職場で大変恵まれておりますが 普通に仕事が出来ないのは 期間満了まで
少なくとも半年有り つらくなってしまいました。
先日本人から 同じ仕事担当とかぶって休むなと
みんなの前で注意されました。迷惑をかけたのはこちらですので認めますが もう一人の方も
都合がつけられず休んでいるので(上司だし)その前で言うのはどうでしょう・・・
ほかの職員とは仲良くしていて 私だけ無視されています。仕事が大変なところで いらいらも有ると思いますが 完全に昨年の上司から ターゲットを代えたのかと思わずにいられません。
その人と仲良くしている人に相談しても良いでしょうか どこへ相談するのが良いでしょうか
期間満了後も 別部署で働けるような ところなので 仕事が出来ない トラブルでやめるのは
避けたいのですが 体がもつか・・・
職場が地元なだけに 知り合いも沢山おり 自分の悪いところは直すつもりは有ります。
穏やかに 仕事を進めていきたいだけなんですが アドバイスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこへ相談、という話なら派遣会社しかありませんよ。
ここに投稿する前に派遣会社へ相談されてないのですか?こういうときこそ派遣会社を利用するものですよ。
相談しても改善せず、体がもたない、という話になってもまずは派遣会社です。もう出社できないぐらい追い詰められてることを訴え続けるしかありません。契約満了までといいますが、心療内科にで行って診断書でももらえれば、契約満了しなくても途中で解約は可能ですよ。本人の病気などで就業不可能ならは契約解除できると法律で定められているのですよ。
その会社の別部署で働きたいから契約解除したくない、というなら、これも派遣会社へ相談してください。もちろん相談しても改善しないのであればが先ですが、その社員と顔合わせない部署があればそこへ希望することです。
以上のことが無理なら直接その社員と話をするしかないでしょう。何故無視するのか、できれば2人どうしでなく、第三者(同じ職場かもしくは派遣担当など)話合うことでしょう、あなたにその勇気があれば。悪いところがあるなら直すから無視するな、それを続けるなら出るとこでましょうと。人間関係の話は時折ここでも見かけますが、結局本人と話合うしかないのですよ。派遣ならまず派遣会社担当と相談ですが。
早々の回答をいただきありがとうございました。
初めての質問で出社ぎりぎりで入力していたので かなり うれしかったです。
派遣のシステム 使い方が まだ よくわかっておらず のんびりとしていましたが いろいろな知識を教えていただき 助かりました。ありがとうございました。
最終的に相手と話したとしても こちらが有利なことは考えられませんが
他の方(課長他 心配してくれているので)上手に動けるようにしていきます。
すでに迷惑かけてしまいましたので 派遣会社ともよく相談します。気持ちがとても軽くなり だいぶ先を見られるようになりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
正社員から、あなたという人格なしで、46という年齢から感じることは、今度46歳の方が来られることになりましたという連絡をもらった時点で既に「年上に世話は理不尽で面倒」。
これは、派遣のシステムが、正社員にとって、年齢の旬、つまり「若い者が選ぶシステム」だと無意識に認識しているのではないかと思われます。年齢と共にあなたにも自信と経験が生まれますから、最初はよくしていても、ちょっとしたことで、41歳の彼からは、彼にも正社員のプライドと「どこでやってきていようと、ここでは新人でしょ?」の目線からは、意見をひとつでもすると、態度が変わるのではないかと思われます。
どこでもそういうヒトは、一人は居ると思いますよ。私もその前提で当たると思います。プライベートは年上で扱いますがね。仕事は先輩ですから。
早々の回答ありがとうございました。
実際 ほかの派遣さんは30代前後の女性が 多く
まさに 手のかかるオバサン年齢です。美人でもありませんから
その分 気をまわすようにしているつもりですが 実際
それが 上手くいっているかは自分でも自信なしです。
相手は独身の方ですし ノリも あわないのだと思います。
派遣 お手伝い の 域を超えず 高くを望まず 上手く乗り切れるところまで
やってみます。出過ぎたことはしたつもりは有りませんが 気がつかないうちも有ると思いますので 十分に気をつけます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
何となくですが、あなた自身の保身が身についている文章のような気がします。
致し方ないとも思うし、私のただの勘違いかもしれないですが、
あなたのやったこと、そして、その職場でのその影響についての判断に齟齬があるようです。
【先日本人から 同じ仕事担当とかぶって休むなと
みんなの前で注意されました。迷惑をかけたのはこちらですので認めますが もう一人の方も
都合がつけられず休んでいるので(上司だし)その前で言うのはどうでしょう・・・】
この、釈明的な文章として、あなたが休んだ、同時に都合がつけられずに休んだ(上司だし)というとこに
いろんな解釈を含ませるあなたの手腕が、その職場での受けれ難さを感じさせます。
最初は、みなさんが優しかった。
しかし・・・というところに、あなた自身の読み違いがあると思う。
みんなの前で注意されたのはあなた。
休んだ上司の心配をする前に自分の休んだ穴を心配しましょう、そして、それをなんとかしてくれた人に感謝が
先です。
あなたの身分?で上司の心配をするのも、また、自分の叱責を素直に受ける前に、上司が・・・という
判断を鳥瞰的に叱責した人に対してするのも、「叱責される人」としての態度ではありません。
不安定な上司がいるという話、そして、同じ日に休んだ、
叱責を受けたというだけのことが具体例としてあるだけですが、その職場におけるあなたの
泳ぎ方とでもいうのかな、見えるような気がします。
【穏やかに 仕事を進めていきたいだけなんですが アドバイスお願いいたします。 】
たぶん、あなたには見えることが多すぎるのでしょう、が、しかしです。
立場上、立ち入っての態度は派遣なら出すぎです。
穏やかに・・・というなら、’仕事’をすべきで判断をすべきではないです。
だから、休日が重なった、叱責を受けた、それを反省する前に、
同じその上司がいる前で・・・という、態度、憶測が派遣を逸脱しているということです。
ほかにも、多々あるから、何となく、周囲の目が厳しくなる。
なんであの人がそういうことを言うかな、言えるかな・・・というようなです。
分をわきまえるというのが、あなたの求める、
’ 穏やかに 仕事を進めていきたいだけ’に近いあなた自身の立場なんですが。
’アドバイスお願いいたします。 ’
・・・というわけで、垣間見えるあなたの賢い判断がほかの人にはだんだんと漏れ見えてくると
うっとうしい人材ということになるわけです。
早々の回答ありがとうございました。
かなり うなずける 痛いところを 読み取っていただき 驚きました。
そうです!!その通りです!!みたいな 感じです。
派遣としては 恵まれていて 周りも 色々気を配ってくださる会社なので
自分にも 大きな甘えがありました。入ってすぐの納涼会 から 職員の出産祝い お葬式 結婚祝い 等の冠婚葬祭もあり 送別会まで と イベントは旅行以外 ほとんど 声をかけていただき 参加しました。なので 自分の居場所と勘違いしていたと思います。分をわきまえて 出過ぎない すぐ予定が変わるかもしれない 責任も無い 責任もとれない 派遣の立場で 年も考え
気にせず過ごせるよう 気をつけます。こんなに 細かく分析していただき
とても すっきりしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 会社・職場 転職先の上司(男性43歳独身)が割りとねちねちしてて引いてます。こだわりすごい、やたらお菓子配る(多 1 2022/05/23 19:06
- 会社・職場 職場の人間関係に悩んでいます。20代後半の女です。正社員として今の職場に1年半前から勤めており、30 2 2022/09/19 23:48
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣。挨拶をしても無視する正社員への対応
派遣社員・契約社員
-
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…心が折れそうです。
いじめ・人間関係
-
-
4
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
5
派遣で働いています。 わかりやすく職場の上司(課長)に 嫌われています。 第一印象から冷たい感じで
会社・職場
-
6
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
7
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
8
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
9
派遣の同僚を辞めさせる方法
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の女がうざい、と思う心情を持つ僕は差別主義者でしょうか? 僕は某最大手の一流企業で長期インターン
その他(社会・学校・職場)
-
11
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
12
陰険な女子派遣社員について
いじめ・人間関係
-
13
派遣です。 先月に新しく配属された部署で 酷い扱いを受けています。 基本は話しかけられません。 私だ
派遣社員・契約社員
-
14
派遣先の社員がむかつきます
派遣社員・契約社員
-
15
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
16
職場での無視、いじめ
いじめ・人間関係
-
17
職場で2人体制で一緒に働く人が気が合わない
会社・職場
-
18
派遣だから、いじわるして新人を辞めさせても何の意味もないのに。 企業は人手不足だから人に辞められたら
いじめ・人間関係
-
19
私は派遣社員で派遣先の職場でモラルハラスメントを受けています。 派遣元と派遣先に相談しましたが改善さ
派遣社員・契約社員
-
20
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
どうしても嫌いな上司かいます...
-
上司に最もダメージを食らわす...
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
上司にお前のことは信用してい...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
なんで会社辞める時に嫌な上司...
-
自業自得だけど、どうすればい...
-
仕事ができないけど、正社員の...
-
入社後3カ月でお休みを取る場合
-
派遣先の上司がどうしても合い...
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
上長と上司 違いは?
-
くっついてくる上司の対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
上司にお前のことは信用してい...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
休んだ後輩への対応
-
休みの人や失敗してる奴のフォ...
-
鬱で通院中の病院に上司も来る...
-
B型は不採用!
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
理系の学部卒で技術職って難し...
おすすめ情報