dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるイタリアのチョコレートメーカーのイタリアWebサイトのオンラインショッピングでチョコレートを購入(日本への個人輸入)したく考えております。

このメーカーのオンラインショッピングでの価格はイタリアVAT込でしたので、メーカーに私は日本在住のためVAT分は控除or還付されますかと問い合わせたところ、個人の場合はVATを負担することになる、との回答でした。

今回のケースのような場合、通常VATは何らかの形で免除されるものと思いましたが、日本-イタリア間ではそうではない、という事なのでしょうか。もしくは食料品だからなのでしょうか。

どなたか事情ご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。

A 回答 (1件)

詳しくは分かりませんが、下記URLが参考になるのではないでしょうか。



(いずれもジェトロのサイト内のQ&Aです)
http://www.jetro.go.jp/world/europe/qa/02/04P-10 …

http://www.jetro.go.jp/world/europe/qa/02/04A-00 …

参考URL:http://www.jetro.go.jp/world/europe/qa/02/04A-00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

引き続き先方のチョコメーカーにお尋ねしたところ、英語での回答の直訳は「弊社はtax free memberではないので免除できない」との事でしたので、イタリアの課税事情によるものなのだろうと諦めてVATを支払う事に致しました。

参考URLの解説からも一部伺えるように、EU→日本への輸出であっても、EU域内の国々によって制度は異なるものかもしれない、というのが実感です。勉強になりました。

お礼日時:2012/04/23 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!