dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お聞きしたいのですが‥。
今、3ヶ月になる息子がいます。市内で旦那と三人で暮らしているのですが、私のお仕事の都合で、市外に住んでいる実母に面倒を見てもらうことになり、9月から、私の実家近くの保育園に通わすことになりました。保育園と、入園の話は決まっているのですが、その際に住民票を実家の方に移してくださいと言われました。そこで少しお聞きしたいのですが、子どもだけ実家に移すのは違法でしょうか‥?私も移らないといけないのでしょうか‥教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

該当住所地に実際に住んでいなくとも、


生活の本拠となっていれば、法律上も問題ないようです。
子供の生活の本拠を実家と認識すれば、いいのではないでしょうか。
(政治家はほとんど、東京にいるのに、地方に住民票をおいている件と一緒です。
 また、単身赴任者が、生活の本拠が家族の元にあるので、
 住民票の移動をしなくても罰せられないのと同じ理由です。)

ご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/26 17:34

移動手続き自体は全く問題ないそうですし、嘘誤魔化しでなく、ある期間、実際に転出されているのでしたら、届けを出すべきかもしれません。


保育園から要求されているという必要性があれば出すべきでしょうね
子供手当てなどか関係する制度に関して不利益にならないかも、念のため直接役所に相談し確認されたほうが良いかもしれません
わからないことを安易に、勝手な判断でやらずに役所に気軽に相談するのが間違いないと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/26 17:37

>子どもだけ実家に移すのは違法でしょうか‥?私も移らないと…



子供だけか親もともにかの問題ではありません。
生活の拠点がどこかということです。

>市外に住んでいる実母に面倒を見てもらうことになり…

夜も実母宅で暮らすなら、どうぞ転出届を出してください。
子供だけでもそれが生活の実態なら、それでかまいません。

一方、保育園の時間帯だけ実母に任せて夜は自宅へ連れて帰るなら、生活の拠点はやはり自宅にあると解釈されます。

ちょっと話は違いますが先日、住民票だけ移して市議選に当選した女性が、生活の実態がないとして被選挙権がなく、当選が無効になるというニュースがありました。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-1 …

要するに、住民登録というのはそれだけ重みがあるのですから、安易に考えないようにしましょう。
    • good
    • 0

現住所は、実際に住んで生活をする場所で届けます。



貴方の世帯の住民票で、お子様だけの転居届をだし、
お子様だけ異動します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/26 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!