dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社の営業を主人はしています、関西の中心部勤めをしておりましたが地方に転勤を言われてるみたいです

今は期限未定の単身赴任みたいな感じで地方に行ってますがチョット気になりまして・・・

サラリーマンが転勤などを言われるのは会社が切りたいからなのでしょうか?

こんな事安易に主人には聞けないし、どうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

そういう場合もありますし、どうしても必要だから転勤させる場合も有りますので、何とも言えないですね。

でも、その辺の感触は、実際に働いているあなたのご主人様、、もしくは会社の状況を見るしか有りませんね。あきらかに会社の状況が右肩下がりならそういう事も有るでしょうが、転勤くらいでいちいち心配していたら何も出来ないと思いますよ。

ただ、会社が本当に切りたいと思った時は、転勤なんてさせず仕事を与えないままタコ部屋に押し込めるだけです。そうではなく転勤だということは、本当に必要だからかもしくは猶予がまだあるのだと思いますよ。

この回答への補足

主人は営業を束ねる管理職をしておりますが、先日盗み聞きとゆうかドア越しに主人の電話の声が聞こえてまして。
『~をしめたら俺ら不要やん』みたいな(⌒-⌒; )

給料は年収500以上から500未満に下がったりしているので経営は良くは無いかもです。

不安で、でも主人は何も言ってくれなくてもちろん聞いても。

補足日時:2012/04/26 13:08
    • good
    • 0

 


転勤の理由

1.閑職に放り出し自主退職を待つ
2.他部署を経験させ将来の将来の上級ポストのための勉強をさせる
3.個人と関係なく会社の方針の都合
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無期限だった出張?転勤?から一ヶ月で帰宅しました。

ウィークリーマンションも借りずに済むそうです

お礼日時:2012/05/26 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!