

20歳で一般事務員なのですが、
いつも自身の不能さに嫌気が差してしまいます。
皆さんも自身を有能とは思わず一生懸命仕事をやりこなしていらっしゃるとは思うのですが、
私は忍耐力がなく、競争心もなく、ネガティブでナイーブな為、1つ仕事が上手くいかないと何もかもが駄目になってしまいます。
何かを説明するときも、低脳の為か、1回では相手に伝わりません。
わかりやすく説明しようとすればするほどテンパって、どもってしまいます。
緊張や、自信がないときはハッキリものを言えなくなります。
愛想は良く、職場では可愛がられている方で、職場の方たちには「一生懸命な子」と解釈してもらえているのですが、他社の方との電話対応では先方様から叱られることが何度かありました。
その度に私ではこの仕事は勤まらないんじゃないか、辞めたほうが良いのではないかと思ってしまいます。
私は脳に少し異常があり、特別な子として生まれてきたのではないかとまで悩んでしまうようにまでなってしまいました。
何でこんなにも低脳なんだろうと悩むことは皆さんにもあることなのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
40代会社員です。
少しばかり社会人の先輩です♪
私の場合、いまだに思いますよ!「自分はバカなんじゃないか」って!
伝えたいことが伝わらなくて面倒なことになるなんて日常茶飯事だし。
ただ、ひとつだけわかったことは、
仕事っていうのは「やるべきことを、期日内に、正しく」やりさえすればやり方なんてどうでもいいんです。
遠回りしたって、行ったりきたりしたって、要領が悪かったって、どーでもいいんです。
伝えたい情報が伝わらないことは、歯がゆいし、つらい事です。
自分が説明を受けている気持ちで説明しましょう。
自分は100点満点だなんて思っている人は絶対に成長しません。
がんばれ~!
>仕事っていうのは「やるべきことを、期日内に、正しく」やりさえすればやり方なんてどうでもいいんです。
本当その通りですね!
しっかり説明が出来ないのは、必要以上に緊張しているからかもしれません。
心を落ち着かせる努力が必要だなと思いました。
先輩から温かい応援メッセージをいただけて嬉しいです。
ありがとうございます!!
No.9
- 回答日時:
低能だと思っているなら、這い上がる事は出来ます。
有能だと慢心していたら、一生脳みそお花畑野郎です。
私は数人に仕事を教えて来ましたが、何も覚えないどうにもならない人間は
自分が有能だと思い込んでいる人達でした。
ああ教えたら、こう教えたら と日々考えてはいますが
相手が聞く耳持たなかったら、どうしようもない。
仕事を教える事は出来ても、やる気や向上心は教えようがないのです。
種に水をやれば芽が出るが、コンクリートに水をやっても何も出ない。
>本当はやる気が出てこないのですが、
自分のお仕事に対して完璧を求めている部分があるようで、
これは矛盾しています。やる気がない者は完璧どころか何も追求しません。
ミスを責められない との事
先輩方は、あなたが必要以上に委縮するのを見抜いているか、
あっちは駄目でもこっちは良い とあなたを認めているか どちらでしょうね。
>何かを説明するときも、低脳の為か、1回では相手に伝わりません。
この質問は、どれだけの時間をかけて書きましたか?
特に分かり辛い変な文章でもありません。
という事は、時間をかけて文章の形で整理すればきちんと説明が出来るはずです。
要点は?とか、結局なに?とか言われませんか。
こうなる原因は
「○を□しようと思って△に確認したら☆だとの事です。□はやめときます?」
という、まとめると1行で済むはずの台詞が
「○がよく分からないからΩに聞いたら△に聞いてって言われて、☆って言われたんですけど、
私は□って言われたんですけど、でも☆って言われて、Ωもじゃあ☆でって言うし
もうどうしようって思って」
という感じで、ああ思ったこう言われた という途中のどうでもいい話が多かったり
「☆って言われました!」という、驚きを表現してるだけだったり
「□って言われて☆」という、そもそも言葉になってなかったり
です。
>自信がないときはハッキリものを言えなくなります
言わない方がいいって事です。どうせ伝わらないなら言ってないのと同じです。
でも、こうやって文章でまとめて伝える事が出来るのなら
時間がかかっても頭の中で文章を作って説明するのは可能です。
>他社の方との電話対応では先方様から叱られることが
「確認して折り返しお電話致します」で電話を切ってまとめる事も出来ます。
私はいつもこうやってます。変な事言うよりマシだもの。
お礼文までしっかり見ていただけたのですね。
>本当はやる気が出てこない
仕事が嫌でしたくない。と思うのですが、
いつの間にか必死に仕事してる。という感じです。
定職に就けたのは今の会社が初めてで、
今まではアルバイトをしていたのですが、
どんな職種にも毎度悩んでいました。
評価されたいのでしょうか…
なぜ必要以上に悩むのかは未だにわかりません。
どの職場の人も「頑張り屋さん」と思ってくださっていたようで、
働きたくないと強く思ってしまう怠け者な私ですが、
根は真面目なのかもしれないです。
そうなんです!
説明時に経緯まで話してしまうので伝わらない;
簡潔に伝え、「なんでそうなったの?」とふいに聞かれると、
わかりやすく伝えようと必死になり、テンパってしまいます。
予想外のことを聞かれたときによくそうなります。
そうなるのが嫌で、前もって説明しておこうとするのですが、
それが伝わりにくい原因なんですよね…
No.7
- 回答日時:
20歳なんてそんなもんです!
ただ、そんな悩みを持つことも私は大切だと思います。
自分を見つめなおして、その悩みを打ち破ることであなたは成長します。
あなたはまだ若く、学ぶ時期なんです。
私は、逆に失敗するべきだと思います。
失敗は成功のもとと言いますしね!
失敗に耐えて、それを生かしてはじめて成功するんです。
仕事についてですが、
・本ッ当に自分に合わない。
・他に就きたい仕事がある。
こうお思いならば、仕事を変えてみてもいいと思います。
続けなさい。とおっしゃる方が大半だと思いますが、
「本当に駄目なら辞めるのもいいんだ」と
cuattro様のお言葉で思え、少し助けられました。
今のお仕事を辞めようとは思っていませんが、
気持ちがラクになれました。
No.6
- 回答日時:
私も、同じ悩みがあります。
どうしてもネガティブに思考が傾くといいましょうか。
低脳なんて、ご自身をいじめることは、よしましょう。
逆の立場に立ったとしても今度は、理解力に乏しいとつい自分を責めてしまうでしょうから。
そんな自分も自分なんだと認めて、一つの解釈にすぎないかもしれませんが、叱られる事で禊ぎができたと思えば、なんてことないですよ。
取り返しがつかない失敗とかではないですからね。
どうしても直したいと思うのでしたら、
私の場合で恐縮ですが、カウンセラーの方に相談したり、とにかく、気持ちや思考をポジティブに変換する心掛けを学びました。
今は、通わずとも日々、努力し続けております。
そんな自分に向き合うのが楽しみになれば儲けもんです。
夢中で仕事に取り組める日もあれば、
私は駄目だとネガティブに陥りお仕事が捗らない日と、
感情の浮き沈みが私は激しいです。
私もカウンセラーの方にお話してみたいです。
それで少しでも私がポジティブになれるのなら。
カウンセラーを受ける為にはどうすればいいのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
質問者様はきっと責任感が強く、頑張りやさんなんだろうと思います。
ますは、意外と皆そんなもんだと思ってもいいんではないでしょうか?意外と皆ヘマをやらかしているものですよ。(´ー`)
分かりやすく説明をしたいと言うことについては、話す順番や、どこが一番重要なのかをおさえて、おくとテンパることも減ると
おもいます。そのあたりは書籍や先輩の意見を参考に話し方を学んでみてはいかがでしょうか?
今の自分に満足していない=向上心がある
ということなので、もっと自信を持っても大丈夫だと思いますよ!
自覚は全く無いのですが、
責任感・完璧主義者・努力家と言ってくださった方がいました。
自分の怠け者っぷりは私自身がよく理解しているので、
未だに私はそんな人間ではないと思っています(笑)
能力の低さに悲しくなり、
正しい敬語の使い方やビジネスマナーなどを本やインターネットで勉強しています!
仕事に対しては完璧な人間でありたいんだと思います。
paniponin様のお言葉で気持ちが晴れてきました><
No.1
- 回答日時:
私も同じです。
でも可愛がられて、「一生懸命」を認めてもらえているのは、とても良いことだと思います。
ミスしてもフォローしてくれるし、相手もミスより先に努力を見てくれるのではないでしょうか
前の職場の社長に
お前はミスが多かったりするけど
その努力と愛嬌は最高の武器になる。
大切にしなさい。
とよく言われました
愛想がいいことや一生懸命な子、というのも1つの才能ではないでしょうか
根からの性格にも問題があるのかもしれませんね。
人見知りではあるのですが、愛想がいい子だと思っていただけるので、
それは私の長所かなと思っています。
職場の環境は小さな会社ということもあってか、アットホームな感じで
ミスを責め立てることはされません。
素敵な方たちなので、余計に迷惑をかけたくないと思い、
自分の無能さが悔しいのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日、こんなのでいいのだろうか、精神は死んでいて何とか生きている毎日 2 2023/03/08 18:16
- 片思い・告白 恋愛相談します。 3 2022/05/27 14:40
- 片思い・告白 恋愛相談します。長文失礼します。 2 2022/11/03 07:58
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 仕事術・業務効率化 無能な自分を直したく質問させて頂きます。 30歳男なのですが、自分は昔から他人よりも能力が劣っている 1 2022/03/31 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問すいません。 自分はこれで大丈夫なのか。 転職5年目、30歳の男です。 今年に入ってから、人 2 2023/02/10 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はこれで大丈夫なのか。 転職5年目、30歳の男です。 今年に入ってから、人の目、焦り、プレッシャ 2 2023/02/08 21:41
- 会社・職場 自分はこれで大丈夫なのか。 転職5年目、30歳の男です。 今年に入ってから、人の目、焦り、プレッシャ 1 2023/02/08 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の無能さが嫌になります
その他(悩み相談・人生相談)
-
どうしよう、無能過ぎてなにもできない、これからどうしたらいいのかもわからない、働くほど悲惨に
その他(悩み相談・人生相談)
-
私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
無能な自分。努力するだけの余裕もなく、行き詰っています。
出会い・合コン
-
5
無能すぎて辛いです
会社・職場
-
6
無能で働くのが辛いです。 無能が勉強しても無能ですか。
その他(社会・学校・職場)
-
7
仕事が遅いと言われてしまいます 自分でも自覚はありますが、ダラダラやってるつもりはありませんしどうし
その他(社会・学校・職場)
-
8
自分の無能さ、社会不適切さを受け入れる方法を教えてください
失恋・別れ
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
11
無能すぎて悩んでいます。
その他(社会・学校・職場)
-
12
なんとなく生きづらい、普通の人が出来ることができない、楽しめない、ごまかして生きる
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
彼女と寄り添って寝ていたり、いちゃついていると、勃起してしまうのですが。。
セックスレス
-
15
「仕事ができない&頭がとろい」自己嫌悪の毎日です。
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
無能な者は努力しない方がいいのですか
その他(家事・生活情報)
-
17
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
18
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
19
彼女の舐めた態度
カップル・彼氏・彼女
-
20
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
適切な署名の書き方
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後任者に初めてメールする際に
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
自分から動かない派遣の子
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で同期の輪に入れない
-
職場で全然しゃべらない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報