dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回覧していただきありがとうございます。

私はホンダNS-1の68.8ボアアップに乗っているのですが、
この間キャブのオーバーホールやリードバルブなどの確認をしていて
組み付ける際にうっかりオイルを供給するホースをつけ忘れてしまい
少しエンジンを回してしっまったのですが、妙な金属のすれるような音に気付き
すぐエンジンを停止してホースをつないだのですが
走っていると金属音のような異音がします。
キャブオーバーホールなどしたからか調子は良好です。
ただ異音が気になります。
アイドリングやニュートラルで吹かした時などは異音はしていないと思われます。
自分としては、社外のピストンリングは強度が低いと聞くので
ピストンリングが折れているのかとも思いますが
それも定かではないし、折れていたらなおさら不安です・・・
走っていてエンジン止まったら怖いので乗っていて気になります。

この異音の原因はなんなんでしょうか?
これじゃないかなど何でもかまいませんのでアドバイスや指摘などの回答よろしくお願いします!!

ちなみに、
NS-1などの車種でピストンリングが折れていたりする場合、
どのような症状が出るのでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

シリンダーに傷が入ったのでは?


一度シリンダーをはずして確認した方が良いです。

リングが折れていたら・・・
綺麗に二つに折れていれば、そのまま溝に入って動いています。
でも張力が無いので、シリンダーに傷を付ける可能性があります。

やはり一度外した方が・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

やはり抱きつきでしょうかね…
圧縮の確認の後、ヘッド外して確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/09 14:08

早めに修理を!そのままじゃ危険です。



RZ250で軽い抱きつきを起こしたことありますが
軽いならカンカンという金属音はしません。
同じHONDAのNSR250の友人も、ピストンの上側一部の
軽い抱きつきだったので異音はなく、登り坂で吹けない
パワーダウンがある程度でした。ただ一度抱きつくと
徐々にですが完全な焼きつきに進行するそうです。

この場合は、中度~重度と見るべきでシリンダーや
ピストン、リングが見て分かる程度に損傷していると
思うよ。取り合えずご自分でヘッド外し、ピストン上側の
角を見てみたら?もしくはバイク屋に持ち込むのが無難です。
4ストでも焼きつくとカンカン音出ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

抱きつきかもしれませんね…

一度ヘッド開けて確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/09 14:05

軽度の抱きつきではないでしょうか?


ボアアップ出来るのであれば、シリンダーをバラして点検をしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

一度バラして確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/09 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A