dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多義的な言葉だと思いますが、日常会話ではどのような意味で使われることが多いと思われますか?

A 回答 (11件中11~11件)

比喩表現を使い物事を評価・表現する



頭のいい人の使い方:広く既知の存在を利用し言葉を修飾、解説の道具とする。
頭の悪い人の使い方:聞いてる人がどんな知識があるかも無視し自分の知識の中で最も他人が知らんだろう事や人物の言葉、もしくは専門用語を用いて言葉を作る。
へんな人の使い方: 大江健三郎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば大江健三郎の講演なんかを聴いて「哲学的」と思う人は、揶揄しているということになるわけですね。
なるほど貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2012/05/16 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!