dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目についてですが、5~6前位から数ヶ月に一度突然視界いっぱいに顕微鏡で見るような物体がモジャモジャと動いてるような感じになります。(透明な蟻の大群みたいにも見えます)どうゆう状況になるとなるかはわからないのですが最近では一ヶ月前位に立ってる状態から前屈みになった瞬間クラッとした後5秒位なりました。普段でもたまに糸の様なものが目の動きに合わせて見えたりします。家族に聞いたら皆そのような事は起きないというのですがこうゆう事が起きる人は他にも多数いるのでしょうか。ちなみに視力は0.01でメガネをかけないと携帯の文字も携帯を10センチ以上離したら見えない位です。視力も関係してるのでしょうか?この症状を知っている方、経験した方あるいはしている方ご回答よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

 普段の糸は、おそらく飛蚊症です。


 問題ないのですが、気になるなら眼科へ。

 視界いっぱいにアリが拡がるのは立ちくらみか酸欠ではないかと。
 スポーツジムで急に運動した時に、酸欠で気分が悪くなり視界が薄暗くなりました。
 しばらく横になっていたら直りましたが。

 こちらも気になるようなら、病院(内科)へ相談を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
蟻みたいなウジャウジャは酸欠とかなんですかぁ~クラクラしたのにも納得いきます…
普段見えるものにはちゃんとした病名があるみたいなので近々病院へ行きたいと思います。

お礼日時:2012/05/21 13:06

近視と関係あります。

下記HPが一番、分かりやすいです。

参考URL:http://www.pj-house.com/eye-disease/hibun/hibun- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
早速観てみます(^^ゞ

お礼日時:2012/05/21 13:03

飛蚊症(ひぶんしょう)かも知れません。


眼科医の診察を受けることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考になりました!
ちゃんとした病名があるのですね(>_<)
近々眼科に行ってみようと思います。

お礼日時:2012/05/21 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!