No.8ベストアンサー
- 回答日時:
戦国時代の石高なら、下の説明をみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://bit.sakura.ne.jp/tuwamono/tizu-tougou1.htm
http://sengokutan9.com/sengokukassen/sekigaharaz …
石高は、領土の大きさを米の生産量に換算した『ような』ものです。
人口にも関係しますし、産業の状態にも、畑作や米作にも関係します。
単純には言えません。
石高は、一応、年間の経済力(その領土の年間総生産高)を示しているようなものですから、預金や資産の額との比較は出来ません。
1石を年間一人の生活費と考えれば、100万石は100万人の生活費相当ということになります。
領土全体の総生産高ですから、住民の生活費も、戦国武将の家臣や家臣の家族の生活費も、この中で賄います。戦国時代の武将ならば、築城費、河川改修費、干拓や開墾費、武器弾薬の購入費もこの中から出します。
なお、現在のように戸籍制度や帳簿制度、通貨制度がはっきりしていて、集計をする人が同じ方法で集計しているのではないですから、石高1万石と公表されている地域が10箇所あれば、10箇所が全部違う実態で、7000石~16000石程度にはばらばらだったでしょう。
また、天候などにも生産高は大きく左右され、戦争があれば農地も荒れたり、兵隊や労役にかり出されたりしたでしょうから、いつも同じ生産があるとは言えないと思います。
No.7
- 回答日時:
5公5民で50万石が収入となります。
戦国時代は貫高制で1石=1貫目が相場ですが、
実際は600文程度の安値で取引されていようです。
それが江戸時代になると1石=銀60匁(1両)付近で取引されるようになります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1
1両の価値は4万円(米価換算)~40万円(給料換算)とまばらです。
米1石=150kgですからkg1000円なら1万5千円です。
相撲取り十両は今では約100万円ですから10倍近い価値の違いが出るのです。
1両4万円なら200万円。
1両10万円なら500万円。
1両40万円なら2000万円。
但し、これは表高(江戸時代初期の禄高)で褒美で与えた領地もあれば免税の褒美を与えた御免地もありますから内高(課税出来る農地)は少なくなります。
しかし、開墾したり、農業技術の進歩で実際に取れる石高(実高)は150万石を超えていたのは明白です。
1年で1両稼ぐとします。40年で40両です。
これを現在の人間に当てはめれば、40両は1億円の価値です。
50両を1億円とすれば50万石は1兆円になります。
幕府の御用金年600万両と言いますから、国家予算で考えれば1兆円の価値になります。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
当時、江戸幕府時代の全国の石高は2400万石。
徳川家は400万石。
徳川吉宗が享保の改革を成功させ、幕府の倉には
百万両が積まれて財政が楽になってよかったね、という記録があります。
百万両≒百万石
その中で100万石ですから、結構すごいと
思います。
No.4
- 回答日時:
一石が米150kgに相当。
原価にしておおよそ5万円しかし、流通時には、20万まで上昇する(おおよそ一両)
それらを100万倍すればいい
ちなみに、この石高は籾米・玄米・白米でも大きく異なるので、実は怪しい指標でもある
・・・・・・・・・・
なお石高は生産力の指標であるから、本義は、国内総生産(GDP)もしくは、GNI(国民総所得)から勘案するのが妥当だろう
おおよそ全国規模で石高計算すれば、3,000万石 GDPでいえば名目GDP 5兆4742億ドル(約479兆2231億円)
3000万石 : 100万石 = 479兆2231億円 : 15兆9741億円
15兆9741億円
なお、他の回答者と見解が異なるのは、
小生の計算が、より現代社会の貨幣価値を重視したものであるから、に過ぎない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに、戦国武将の時代は3000万石もなかっただろうから、もっと金額が高い可能性がある
あくまでも相対的査定なのであしからず
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
【お題】 ・存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
あなたは何にトキメキますか?
「きゅんとした〜♪」 と思う瞬間ってありますよね。 それは恋愛だったり、推し活だったり、映画のワンシーンだったり……。
-
あなたの習慣について教えてください!!
あなたが習慣だと思って実践しているものを共有してくださいませんか? 筋肉トレーニングでも朝シャワーでも、あなたが習慣だなと思えば何でも構いません
-
「たそがれ清兵衛」の50石取りとは
歴史学
-
年収850万円のサラリーマンは江戸時代なら何者?
歴史学
-
一万石 大名には家来は何人ぐらいいたのでしょうか
歴史学
-
-
4
禄高800石の武士、兵隊の位でいうと?
歴史学
-
5
戦国時代の「禄高100貫」とは?(大河ドラマ風林火山を見て)
歴史学
-
6
1万石はいくらですか。
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「幼少」ということば
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
日本で双子が忌まれるようにな...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
地方の言語でしょうか?
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
過近代的って?
-
いとはつらく見ゆれど、こころ...
-
太子
-
徳川御三家に紀伊・水戸が選ば...
-
那須与一はどれくらいの距離か...
-
豊臣秀吉の指・・・
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
過近代的って?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「幼少」ということば
-
禁中並公家諸法度と禁中並公家...
-
善徳女王、どこまでが実話?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
太子
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
志望理由書の添削を至急お願い...
おすすめ情報