
今高3の受験生です。
電気通信大 情報理工学部 総合情報学科と
首都大学東京 システムデザイン学部 情報通信コース
で第一志望を迷っています。
首都大の方は受験的な大きなメリットとして、センター試験にて社会科目が必要ないのです。
センターで社会科目を使うとしたら現社を使う予定なのですが、
まだほとんど、受験勉強としてはやっていません。
夏休みのことを考えると、一科目減るのはとても助かります。
少し前までは電気通信大学が第一志望で決定していたつもりだったのですが、
夏休みの予定などを考えるうちに、社会の要らない首都大が心に引っかかり、
第一志望にするか迷うようになりました。
就職率、就職先もほとんど一緒、偏差値的にもほとんど一緒、
私は自分で言うのも難ですが、理系であってもあまり静かな方ではなく、
結構騒いで、遊んでいることが多いタイプです。
なので単価大学ではない首都大のほうがいいのかな?
と一瞬思いましたが、大学で、理系で遊んでいられるわけでもなく、
また単価大の電通では遊ぶ相手、話す相手がいないのかと言われれば、
そういうわけでもなく・・・
どちらの説明会も行ったのですが、
電気通信大は自分の好きな分野にとても集中できる、という印象を受けました。
首都大はキャンパスの広さ、デザインがとても個人的に好みでした。
また、就職したい分野が情報通信関係なので、今の学部学科を志望していますが、物理学にも興味があります。
物理学部で学んでいる人などと友人になったりして、物理学の分野について聞いたりできる点では
首都大のほうがいいのかなと思ったりもします。
(人から聞く程度でわかる内容ではないのかもしれませんが)
1年生のころから電気通信大を第一志望としていたため、
第一志望から電通をはずしたくないと思っているだけなのかもしれませんが、なんとなく、電通に惹かれるものがあります。
また、科目数が多いからやめようかな、と逃げるような形で見つけたところが首都大だったため
首都大と決めかねているのかもしれません。
あ、電気通信大の魅力と思っている点は、楽力教育、と言ってさまざまな設備を使って
専門の設備を利用できる点です。
自分の好きなことが全部できると思ってはいませんが、他の大学よりはできるのではないかな、
と思っています。
自分の表現したい、作りたいものがすこしでも形にできると思うと、わくわくします。
(まだ入れると決まったわけではないのですが)
とても長い文章になってしまいましたが、どちらのほうが私の行くべき?適した大学なのでしょう?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
そういう立場からのコメントということは理解してくださいね。大学のポジションですが、世間的には正直同じようなところがあります。強いて挙げれば企業としては「長年採用している電通大」という企業が多く、大企業は勿論、準大手でもしっかりと枠のようなものがある場合があります。都立大でそうした枠があると聞いたことはほとんどありません(勿論小さな差です)。世間的には電通大をどのような大学かを知る人が少ないというのが現状です。東京電機大学と区別できない人も結構います。都立大に関しては(現在は名前は変わってますが)名前からどういったものかすぐイメージでき、知られている具合は電通大より上です。
入試に関してですが、社会がない都立大に惹かれる気持ちは分かりますがあなたのように考える人は多く、社会が苦手だから都立大志望の人は多く、必然的にセンター平均や虹の理数科目の難易度が上がります。そのバランスを考えましょう。新聞を読むなど多少社会に関心がある人は政経や倫理は高得点をノー勉でもとれます。私は勉強した地理より現代社会のほうが得点が高く複雑な気持ちでした。
私自身は総合大学の文系なので電通大の学生とは真逆になりますが、どちらがいいのかは人によります。理系の分野は細分化が進んでいるので、他研究の学生と話すだけでも十分ない異文化交流となるのではないでしょうか?ただそれほど盛んではありませんが、電通大は他の東京の大学(一橋や外語大などの東大に次ぐ都内の国立大学)のネットワークがあります。たしか、一橋、外語、医科歯科、学芸、東京芸術と電通大です。十分なネットワークではないでしょうか?ちなみに外語大は車で10分もかからないので近いです。
ご参考までに。
ご解答ありがとうございます。
単位互換制度について知りませんでした。
それは、他学部の生徒と話す以上の知識を得ることができそうですね。
あと、社会科目がないというのは周りにとっても一緒ですね。
新聞を読むなどでも現代社会、倫理、政経の点数アップにつながるという
ことが知れてよかったです。
これからはニュース、新聞などもっと周りの出来事について注意していこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
進学先のことをよく調べてらっしゃいますね。
感心しました。足を運んで自分の目で見てしまうと、魅力的に見えてしまうよねぇ。
都立大の人ってちょっと変わってるなという印象でしたが、
そうですか、社会が無いんですか、なるほど。
電通大は入りやすくて企業の評価高めなのでオイシい大学であります。
東京学芸大学、東京農工大学、一橋大学、東京外国語大学、津田塾大学との単位互換があって、
相手先大学の講義に出れるので、単科大のデメリットを打ち消す仕組みもあります。
一橋の図書館の本ってめっちゃ充実してますよ。他大なのに自由に使えるわけです。
といった感じで私は電通大が好きではあります。
解答ありがとうございます。
単位互換の制度について知りませんでした;;
できることの幅が広がりますね。
やはり第一志望は電気通信大学を第一志望で勉強していきたいと思います。
ご指導ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 高3です。大学受験についてです。 専門に移行した方が良いのかわからなくなってきました。 私は中学三年 4 2022/07/24 19:38
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 1 2022/07/07 18:09
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京農工大、電通大、早慶の工学部の間で迷っています
大学受験
-
農工大と都立大と名工大
大学・短大
-
電通大(後期一類)か理科大(情報工)だったらどちらがいいですか? 親がやたら電通大を押してくるんです
大学受験
-
-
4
新高3です 去年の夏から電気通信大学を志望校にしていて、最近偏差値が上がり塾の先生にもこのままいけば
大学受験
-
5
東京都立大学と早稲田大学だったらどちらがおすすめですか?
大学受験
-
6
電気通信大学と東京理科大学に受かったらどちらに行く?
大学・短大
-
7
筑波大学、電気通信大学、東京理科大
大学受験
-
8
東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
地方の自称進学校に通う高校2年...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
東京都立大学ってエリートです...
-
お茶大と千葉大
-
慶應と千葉大ってどっちの方が...
-
東大落ちはなぜ早慶?
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
40歳から大学受験は無駄ですか...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報