dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、クラミジアの治療としてジスロマック250mgを4錠が処方されたのですが、錠剤が苦手で粉にして飲んでしまいました。
飲んだ後に、”特殊な加工がしてある”との記述を発見。

粉にしてしまうと、効き目が悪くなってしまうのでしょうか?
すぐにでも婦人科に行き、その旨を伝えた方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

ジスロマックは確かに大きな錠剤です。


飲むのに抵抗のある方もいますし、小児や高齢者には散剤での処方がされたりする薬です。
錠剤を粉にして飲んだということですが、ジスロマックの場合は問題ありません。

粉にすることで副作用が出やすくなったり、効果が落ちることはありません。

それから、特殊な加工ということですが、錠剤はほぼ全てに「特殊な加工」が施してあります。
錠剤の表面に会社名が彫ってある薬ですが、その加工も「特殊」と言えますし、フルムコーティングを施してあることも「特殊」な加工と言えば、そうなります。

ジスロマックは、粉にして飲んでも大丈夫です。

ただし、だめな薬も存在しますから、今後は飲む前に調剤した薬局に電話などで問い合わせてからにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ホッとしました。
今後は気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!