アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今、家を建てており、住宅ローン等もありますので、家計を見直そうと考えております。
 しかし、夫婦合算で年収900万円ですが、全く余裕がありません。
 
 自分では気付いていない無駄等があるのだと思います。
 客観的なご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。

 ■家族構成■
 
  ・ 夫(39歳) スーパー勤務、年収550万円→ 手取り 30万円/月
  ・ 妻(33歳) 自動車ディーラー勤務 年収350万円→ 手取り 20万円/月
  ・ 娘( 6歳) 幼稚園年長

 ■ 家計 ■ 
 
  (支出)

  ・ 住宅ローン       12万円(ボーナス払い無し)
  ・ 光熱費           2万円
  ・ 食費            5万円
  ・ 生活用品等費       0.5万円
  ・ 実家仕送り        1万円
  ・ 幼稚園           3万円
  ・ 車ローン          1.6万円(ボーナス時15万円)
  ・ ガソリン(車+原付)    1.3万円
  ・ 車保険            0.6万円
  ・ 携帯             1.6万円(夫婦)
  ・ 娘習い事          0.9万円
  ・ 夫掛け捨て保険      1万円
  ・ 妻掛け捨て保険      0.7万円
  ・ 夫おこづかい        2.5万円
  ・ 妻おこづかい        1.5万円
  ・ 娘洋服等          0.5万円

                小計 35.7万円

  (貯蓄)

  ・ 夫貯蓄型保険       1.5万円
  ・ 妻貯蓄型保険       1.8万円
  ・ 学資保険          2.4万円
  ・ 固定資産税貯金      1万円
  ・ 修繕費貯金         1万円
  ・ 財形             5万円

                小計 12.7万円

  計 48.4万円

  このような状態です。
 

  
  

  

 

A 回答 (19件中1~10件)

原則は、収入を増やすか支出を減らすかです。


が。。。特に贅沢はしていないと思います。。。

後は、少しずつ切り詰めるかどうかです。
金融商品関係(保険も含む)で、170万円強、手取りの20%以上ですから、まずまずではないでしょうか?

個人的には車をローンで買ってしまったのが残念に思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答頂きましてありがとうございます!
 特に贅沢はしていない、との事で、少しだけ安心いたしました。

 車は来年の8月でローンが終わるので、あと少し頑張ります!

お礼日時:2012/06/12 14:29

はじめまして、よろしくお願い致します。



たくさんあるので、一部を指摘します。

保険の加入が多すぎます。

失礼ですが、旦那さまがお亡くなりになった時のみだけで良いと思われます。

家族3人で食費が5万円では多すぎです。

携帯電話も家族のみの会話とする(auなど家族間は無料です)

住宅ローンや車などは、維持費などが膨大になるので毎日乗らないなら
車を売りましょう。

住宅ローンも身丈で決めるべきです。月に12万円は、今後の将来を考慮すると
心配です。すべての資金を集中して、繰越返済で短期で返しましょう。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きましてありがとうございます!
 
 私自身でも、書き出してみると保険が少し多いかな、とは
 思っておりました。。

 ただ、2年前までシングルマザーで自分自身の生命保険を
 掛ける必要があり、それがそのまま残っています。

 食費5万円は多いですか・・
 週に1万円×4週+外食費1万円のような感じで組んでいます(汗)

 住宅ローンは、親から借りた分もあるので、6年間だけ月に3万円を
 返済していく予定です。

 それ以降は9万円以下になる予定です。

 やはり細かく見るとまだまだ手を打つ事は出来そうですね!

 アドバイスありがとうございました!
 

お礼日時:2012/06/13 09:05

うちも収入があるほうなので、よくここでも「年収1千万は一見多いが、子供を大学に出すなら最低限必要な額」と書いております。



保険類をきちんと入ると足りないのは当然かと思います。
しかし貯蓄もきちんとしてるならいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きましてありがとうございます!

 年収が夫婦合わせて900万円で決して余裕があるとは
 思っておりませんが、周りの幼稚園のママ友などは
 ご主人だけの年収およそ500~600万円でやられているようなので
 不思議に思いますし、それと比べると、と言った感じです。。

 なので私のやりくりがよっぽど下手なのではないか、と
 思っているのです(泣)

 ご指摘からすると、保険類の加入が多いため、
 その差が出てきてしまう、という事でしょうか?

 だとするならば、将来への安心を蓄えている、
 と思うようにしようと思います!!

 アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/06/13 09:09

いつもながら感じるのですが、この手の質問をされる方は、ほとんど毎月の支出がどうなのか・・・・


ということだけで、年ベースでの考え方をされませんね。
家計の診断は年ベースで見るのが基本です。

世帯年収が900万円、そこから所得税、固定資産税、社会保険料、住民税、雇用保険などが控除されますが、
収入も支出も毎月一定ではありません。賞与など年に数回の収入や固定資産税、水道代、
各種保険料など、毎月支払わない科目も結構ありますね。ですから仮に今月余裕があっても
来月は赤字・・・そのようなことは普通にあります。ですから、まず先に年間収支の一覧を作り
全て年ベースで無駄を見直さなければ意味がありませんね。光熱費も一定ではありませんからね。

世帯年収900万円で余裕がある生活が送れるかは疑問です。何をもって余裕と感じるかは個人差が
ありますし、価値観もあります。たとえカップ麺しか食べてなくても1000万円の外車に乗っている、
車好きの人もいますからね。

我が家の場合、主人(41歳)、私(37歳専業主婦)、娘(中2)の3人家族です。主人は海外単身赴任で
普段家には私と娘の2人です。
主人の年収は2500万円程度、私は内職で友人依頼のWEBサイトの作成更新の手伝いをしており、
この収入が年間250万円程度あります。つまり世帯年収は2750万円ほどです。ですが裕福だとの実感はありませんからね。

私はブランド物のバッグや服、アクセサリ等には全く興味はないし、クルマも買い替えなどする気はありません。
そういう無駄なお金の使い方はしておりません。
それで、質問者さんのように月の支出をみると・・・
・住宅ローン返済:25万円
・娘の教育費:17万円
・月2回の外食を含む総食費:12万円
・娘小遣い:5万円
ここまでで約60万円です。娘は都内で御三家と言われている私立の女子校に通わせていますし、
スポーツや語学の習い事もしています。

主人は海外現地で年間500万円程度の総経費で一人暮らしをしていますが、日本と物価が違うので、
かなり裕福と聞きます。
主人の考えで、娘は一流の女性に育てるために教育などに妥協はしない。
また、生活の基礎の食材にも妥協しない。という方針ですので、そういう価値観のもとに我が家の家計は運用されています。
何しろ累進課税が高い我国では、主人の場合40%の所得税ですからね。控除はあっても
税金で何百万円も持って行かれるのですよ。それでは裕福な生活はできませんね。

子供の教育費は生まれてから大学卒業までは最低2000万円程度は見ておく必要はあります。
我が家は私立ですから3000万円の予算を計上しています。
住宅は6年前に建設し、自己資金不足分の3000万円(金利込み)を10年ローンで組んでおり年間の
返済額は300万円です。既に1800万円返済しましたのであと4年で終わります。
ローンは短い方がよいですね。最初は生活が厳しくてもあとが楽です。多少無理してでも
繰上げ返済が良いです。

目先のことだけ考えるのでなく、この先最低5年、10年先のことまで考え、様々なイベント、
つまりお子さんの入学、住宅建設、クルマの買い替えなど、そいうい物が何時行われるのか、
それには幾ら必要でその資金はどう調達するのか、そういうライフプランが出来ていないと、
やみ雲に節約しても意味がありませんね。

まず年間ベースで収支を見直し、永いスパンのライフプランを立ててみて、それに向かって幾ら
貯蓄が必要かを考え、それから節約や無駄を省く方法を考えるのです。

我が家では、娘の大学入学時に住宅ローンが終了しているように、住宅建設時期やローン年数を決めました。
そうすればローン分の300万円が娘の大学入学資金に回せますからね。そして娘が社会人になれば
その300万円は余剰金になって、娘の結婚資金などに使えます。

そのあとは夫婦2人で老後を楽しむようにすればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きましてありがとうございます!

 言葉足らずで申し訳ありませんでした。。

 年間収支ベースでローンが終わる35年後まで
 シミュレーションはしてあります。
 
 娘は中学から私立に入れて、そのための塾はこれだけかかって
 車はいつ買い替えて…のような感じです(汗)

 上記にありますのは、去年1年間の収支を12か月で割った数字になります。
 
 それにしても、年収2500万円とは私からすると羨ましい限りです。。
 
 毎月、頭を悩ませて家計を考えなくていいんだ、と思えるだけで(汗)

 でも確かに、おっしゃる通り、それだけ年収があっても税金が高かったり
 何かとお付き合いがあったり・・と特別裕福、という感じではないのかもしれませんよね・・

 私の実家も、父が年収1億でしたが、特別贅沢をしている訳では
 無かった事を思い出しました。

 家は3回建てなおしたり、3姉妹全員中学から大学まで私立に
 行かせてもらったり、・・しかし海外旅行三昧だったとかいう訳でも
 ありませんし、お嬢様だったという記憶はないです。

 今回も実家の隣に新築するにあたり、ウン千万と援助してくれましたが、
 あとは私の節約の腕にかかっているのかな、と・・

 何年後、何十年後を見据えて、もう少し変えられるところは変えてみようと思います!

 アドバイスありがとうございました!
 

 

お礼日時:2012/06/13 09:26

そんなもんだと思います。



強いて言うなら、掛け捨ての保険と携帯代がやや無駄な
ようにも感じますが、決して贅沢というレベルではありませんし、
見直しをして必然性がなければ、という程度です。
(携帯でネットをやりだすと月額が撥ねあがります。
必然性がなければ、通話のみしかも着信専用とか
家族間無料などにすれば二人で数千円もかかりません)

食費も外食費こみならそんなもんという気もしますし、
ここは削る気ならば、買い方や献立の考え方一つで、
半分くらいまで削ることは可能です。
(そこまでする必要もないといえばないのですが)

毎月、何らかの形でそれだけ預貯金ができているわけですから、
その分がしんどいと感じられるならば、
手もとの流動資金をもう少し増やしてもいいかもしれません。

旦那さんにしても奥さんにしてもこづかいは少ないくらいですし。

で、個人的には車は車貯金を作って、9年で新車を買える
くらいにしておけば、無駄な金利を払わなくて済むので、
車の買い方を変えたらどうかな。とは思います。

で、すでに指摘のあるように、家計をみる時は年次で
みてみることも必要ですし、車や教育資金のことを考えると、
5年単位、10年単位20年単位というのも
みておく必要もあるのです。今がいいから。では
やがて困る時がやってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きましてありがとうございます!

 そんなもん、という言葉に少しホッとしました☆

 でもおっしゃる通り、流動資金の余裕がなく、
 例えば、お中元お歳暮お誕生日等の費用はどうするの?とか
 レジャー代はどうする、といった感じです。

 今はボーナスから年間のイベントに使う費用を捻出し、
 残りは貯金といった感じです。

 車貯金ですね!
 私が自動車ディーラー勤務なので、多少は安く買えますが
 とは言っても何百万の買い物ですもんね・・

 今年、初の車検を迎えるので、それから貯金できるように頑張ります!

 アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/06/13 09:30

貯蓄性保険と財形で充分貯蓄しています。


通常は月収の10%を貯蓄するのですから、一応セーフです。要は緊急事態に備えた要求払い預金が月収1ヶ月分(又は要求払い預金が0.5ヶ月と総合口座の定期が2ヶ月)あれば良いのです。
後自動車保険は可能なら更新から年払い(一時払い)に変更しましょう。団体一般Aでも5%割引に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 ご回答頂きましてありがとうございます!

 緊急事態に備えた預金が月収1ヶ月分あれば良いのですね!
 それだけは何とか確保できるようにもう少し工夫してみようと思います!

 アドバイスありがとうございました!

 

 
 

お礼日時:2012/06/13 10:17

既に書いてる人いるけどさ、あたしもいつも呆れる。

携帯月いくら、食費いくら、贅沢ですか?っていう質問と、3人で3万が妥当です、という答え方。それって何のポリシーもない、ただ隣の家と向かいの家、みんなそのくらいの食費だから同じだったらセーフという、横断歩道、みんなで渡れば怖くない、だよね。

「前提」があってはじめて、何にどのくらいかけるのが贅沢か、逆に削りすぎか答えを出すことができるということがわかってないまま、目先の数字いじっても意味ないよ。

うちはNO.4のとこと同じく、教育費(子供いないので自己研鑽費)と食費が明日の自分を作ってくと考えているので。たとえ夫婦2人での食費の世間平均が3万円だとしても、そこに合わす気はなく10万以上かけている。人によって贅沢だと言われるだろう。けど、生涯可処分所得の全体から、大事な順に予算をひいていって、成り立つ食費の月10万なら、逆に何の前提も意識せずに使ってる、携帯代月1万のほうが無駄である可能性高い。

月に何が何万何千円かなんて書く必要ないよ。それはずっと後。

通帳で、前年度からの繰越分を除き、昨年いくら残ったかわかればよい。仮に100万で、仮に夫婦とも現在40歳なら。100かける20年で、2000万(定年までの年数)。この2000万で老後も、住宅の建て替え買い替えで更に持ち出す分も、教育費もまかなうことになるよ。

それで「大学院まで出す余裕を見たかったのに足らない」「これでは老人ホーム等の費用が出ない」など、自分がしたいことに不足すると思ったら。現状に無駄があるってこと。

逆に「うちは中卒で十分」「老人になったらネットも旅行もしない、医者にもかからない」「安全で質の高い食品を食べてうっかり長生きしたくない」「そういうものに金かけるんだったら車と携帯が生き甲斐だからそっちにかける」こういう基準持ってるんだったら、それはそれなのよ。

ちなみに額面1000万台なんて、やっかむ人はいるけどそんなに余裕はないよ。2000万でも半分近くが税金でもっていかれてしまうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 食費が10万円とは凄いですね!

 うちには無理です。
 
 それに、参考にしたいから、客観的なご意見を頂きたいから
 皆様からのアドバイスを募っているだけで、
 普通はこうだから、と言われたとして、それに従うかどうかは
 分りません。

 世間に合わせるつもりも無ければ、ポリシーが無い訳でもありません。

 自分では気付いてない問題があるかもしれないので、
 誰かの意見を聞きたい、それだけです。

 

 

お礼日時:2012/06/13 12:55

補充して回答しますと、財形貯蓄があれば教育ローンも財形リフォームローンも借りられますから、大学の入学資金なら文系であれば充分ですし、理系迄行かせたいなら少し積み増しをすれば良いのです。

この場合は学資保険ではなく貯蓄や投資を考えます。
株も近所の電鉄会社やバス会社、使っているガス会社辺りが良い。乗り物会社は株主優待が回数券や系列百貨店の割引だから大きな買い物等に使えば有利ですし、配当も年1%程度の利回りになります。勤務先が上場していれば自社株を社員持株会で定期購入。これは退職迄持ち続ければかなりの金額に。
携帯と固定電話とネットは同じ系列の会社にして家族割引やまるごと割引に。CATVもあれば尚有利になりますが。J-COMはKDDIと提携あり。
後保険は時々見直しが必要。但し更新型は回避を。更新で保険料は2倍以上に跳ね上がりますから。
    • good
    • 0

共働きのアラフォー主婦です。


うちはお宅よりもう少し収入があり(世帯年収は1000万以上)、基本月収も50万以上で、今のところ子供がいないこともあってかなり余裕があります。(かわりに義母がおりますが…)
ただ、基本生活費は25万程度に収まるように予算立てしていますよ。
結婚したときにざっくり何パターンかのライフプランを立ててシミュレーションしてみて、生涯お金に困らないような家計運営にしているので。
家計に余裕があっても、余裕あるなぁ~っていうようなお金の使い方はしていません。

「余裕がある」っていうのはどういうことを言うのか、感じ方にもよるとは思うのですが…。
仮に今うちに子供が2人いたとしても、「余裕がない」状態にはならないと思います。ただ、お金が余る状態でもないでしょうね。本当に使いたいことにはちゃんとお金を使えるけれども、無駄遣いはしないで暮らす、というのが基本の状態なので…。

さて、家計の無駄などに関して、個人的な感想でよいようなので、ご質問に対して私が思ったことを…。

・食費は、外食を含まないのなら少し多めかと思います。うちは夫婦と義母で35000円です。

・車のローンは無駄な支出だと思います。
基本的に、住宅ローン以外のローンは組むべきでないと私は考えます。
ローンでないと買えないものは、身の丈に合っていないものだと思ったほうがよいです。
ほしいもの、必要なものはお金を貯めてから買いましょう。それができないのなら、買う資格がないということだと思います。
ローン金利ほど無駄なものはありません。

・ガソリン代、高いですね。住宅ローンの額から言ってそれほど田舎ではないと思うのですが、車がないと暮らせないのでしょうか?もう少し減らす努力はできそうな気がします。

・車の保険を年払いにしないのはなぜですか?そして、年間の額にしたらちょっと高めに感じます。

・携帯代は高すぎます。 うちは3人で12000円いかないです。それでも高いと思っています。
私自身は携帯代はドブに捨てるお金だと思っているので、ほとんど最低料金しか払っていません。(月2300円くらい。来月からはもう少し下がると思います。)
夫と義母が結構使うので不満です。(夫はスマホでパケホーダイにしていますが、私は不要だと思っています…)
結婚当初は2万円くらいかかっていましたが、さんざんプランの見直しなどをしてここまで下げました。もっと下げられると思うのですが、生活に余裕はあるのでまぁ許容範囲かとは思っています。

・保険、ずいぶんたくさん入っていらっしゃるのですね。
掛け捨てにしては高い気がしますけど…。まぁ、それは考え方ですから。
私自身は、貯蓄も十分ありますし、保険というものをあまり信用していないので、民間のものには加入していません。夫のみ結婚前から継続して14,000円くらいのものに入っています。それでも高いなと思っています。


あと気になったのは、今現在の貯蓄が月収分もないってことでしょうか?
それはちょっと…。(しかも車もローンで買っているし…)
家を買って貯金を一気に吐き出したにせよ、半年から1年分の蓄えは最低限必要では?
片働きならまだしも、共働きならそのくらいの経済力はあって当然な気がしますが。

シミュレーションをなさっているということなのですが、本当に大丈夫なのか心配になりました。
シミュレーションがちゃんとしていれば、基本的には先々の心配はないものだと思いますけど…。

現状は車関係と保険の支出が家計を圧迫していると思いますが、シミュレーションをした上でそういうライフスタイルを選択されているのではないのでしょうか?
だとしたら、そもそも「余裕がない」という感覚にはならないような気もしますが。ご自分でそうしているわけですからね…。


通りすがりの感想ですが、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

日本で中級の生活するには980万ほどの年収が必要だそうです。


なのであなたは下級になります。
しかも家も車もローンとゆうのがいけません。
物は現金購入が基本です。
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!