dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末に高速道路上で追突事故を起こされました。渋滞で停車中に後ろから2t車(缶コーヒーの配送車)が追突。こちらの速度は0kmなので当方の過失は0との事。
先日先方の保険会社から示談金の明細が郵送されてきましたが、それが妥当な金額なのかどうかが判断できず、皆様のお知恵をお借りしたく質問させて戴きます。
以下が今回の事故の詳細です。

1、当方の過失は、0。

2、治療期間は4カ月、通院日数は9日。
(2週間に1回のペースで、仕事のない土曜日に通院)

3、示談金は、75,600円。
(4,200円×9日×2と備考欄に記載されています。治療費は病院が保険会社へ直接請求。)

4、当方の後遺症は無し。


初めての経験で比較対象がなく、お詳しい方がお見えでしたら、是非ご教示戴きたく、
大変お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

損害額が自賠責の限度額内(120万)なので、自賠責の計算です。


任意保険の出番は一切ないので、妥当かどうかよりも、その金額しかでません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妥当かどうか考えること自体が違うのですね。

有難う御座いました。

お礼日時:2012/06/25 22:00

1ヶ月に15日通院すれば30日通院したとみなされ4ヶ月(30×4=120日)自賠責の一日の慰謝料4200円×120=504000円だったとおもいます。

4ヶ月に9日しか通院されていないのなら妥当なけいさんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
特に慰謝料は考えず普通に通院してました。

ご回答、有難う御座いました。

お礼日時:2012/06/25 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!