プロが教えるわが家の防犯対策術!

表題の通りですが、京都大原にいる母が全盲になった為「身体障害者福祉法15条指定医」で検診させ、「身体障害者診断書・意見書」に記入してもらおうと考えています。
今まで、通っていた眼科医が指定医でないので、新たに探す必要があります。
ついては、京都市で「身体障害者福祉法15条指定」眼科医のリストやお薦めの眼科医等があれば教えて戴けますでしょうか?

私にとってもこういった申請は今回が初めての経験ですのですが、人の話によると「意見書記入してもらうまでに何回も通院する必要があった」という事で、どの程度会社を休まなければならないか判らず、懸念しております。
このあたりの事情についても、もし教えて戴けましたら幸いです。

A 回答 (1件)

>今まで、通っていた眼科医が指定医でないので、新たに探す必要があります。


>このあたりの事情についても、もし教えて戴けましたら幸いです。

 京都ライトハウスの眼科相談を利用してはいかがでしょうか?
  http://www.kyoto-lighthouse.or.jp/introduction/r …

 または、現在通っていられる眼科から、京都府立大学病院へ紹介状を書いていただくのも良いかもしれません。
  
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/syou …

 意見書様式をご覧になるとわかるのですが、失明に至った経過がわかりませんと眼科医としては意見書や診断書の記入が難しいと言うこともあります。
 そのために、前医に問い合わせなどをする為に、複数回受診が必要だったとも考えられます。

 検査に必要な日数が、予約状況などにより、違うと思いますので、病院にお尋ねになる方が良いと思います。
 私の知る限りでは、初診、検査、診断書受け取りと3日は必要でした。

 ただ、最初から身体障害者手帳申請とわかっているのですから、初診、検査が一緒にできるかもしれません。
 また、診断書も郵送が可能かもしれませんので、まずは、病院に問い合わせされることが一番だと思います。

 どうぞ、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
全く事情が判らないので非常に参考になりました。

お礼日時:2012/06/26 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!