電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の姉は、知的障害者なのですが、父が古い考えの人で、姉に障害があることを、ずっと隠し続けてきました。
が、私も持病があって、姉の世話に手が回らなくなってきてしまったので、父を説得して、最近になって、知的障害4度の認定を受けました。

ヘルパー協会の方から「障害者基礎年金の申請をしてみては?」と言われて、市役所に申請の仕方等の話を聞いてみたのですが、申請書と精神科の診断書が必要になると言われました。

「知的障害の証明書を精神科でとる」
というのが、どうもよくわからないのですが、実際の所、精神科で、具体的にどんな診察(?)を受けることになるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

No3です。


社会保険労務士が申し立てを行うのも、本人・家族が行うのも基本的には、結果に変わりはないです。
ただ、手続上、すこしだけややこしいので、社会保険労務士に頼むほうが楽でしょうね。アドバイスもしてもらえるでしょう。また、不支給となったときには、不服申し立てなども行ってくれるかもしれません。

でも、わざわざお金を払ってまで頼むほどでもないと思います(社労士に起こられそうですが)。
精神科の病院であれば、PSW・ソーシャルワーカーと呼ばれる専門の相談員が勤務しているはずなので、その方に詳しい手続方法を聞いてみられれば、よく教えていただけるはずです。もちろん無料(のはず)。

それでも不安なら社労士へ、で良いと思いますよ。
でも、自力でも十分手続出来るとは思います。社会保険事務所か、役所の窓口によく方法を聞いてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に、色々アドバイスをいただきまして、本当に、ありがとうございました。
とても勉強になりました。

お礼日時:2006/04/28 18:58

知的障害(国際分類病名は精神遅滞と言う)の専門医は精神科医となっています。


先天性の障害であれば、治療して治るものではないため治療行為は行われませんが、精神不安定な時には薬で対処する場合もあります。

さて、障害年金の申請についてです。障害年金の申請には、障害の状態を表す診断書が必要になります。よって、上記理由により診断書は精神科医に作成してもらう事になります。

質問のうえで、あなたのお姉さまは、特に定期的な受診が必要と言うわけではないようですね。そのため、定期的な受診のための診察ではなく、診断書作成のための診察をしてもらう必要があります。
初診時に、受付・医療相談員・看護師・医師などに、しっかりと障害年金診断書作成のための受診であることを伝えましょう。できれば、受診前に市役所等で診断書・申請書を貰って持って行く方がいいと思います。

1度の診察で、医師に診断書を書いてもらえるかもらえないかは、その病院や医師によって違うと思います。1度ですませたいなら、できればお姉さまの様子が一番良くわかる方が、お姉さまの生活暦を出来るだけ詳細に、時系列にまとめて行った方がいいと思います。

IQ検査も行われるかもしれません。が、行われない事もあります。それは、障害年金はIQによって決まるものではないからです(医師でもこの事を勘違いしている人が居るので注意!)。障害年金は、一人暮らしを想定した時の生活のしづらさ・労働のしづらさを見るものです。たとえIQが軽度知的障害のレベルに該当したからといって、障害年金が出ないということではありません(出ない場合もあります)。市役所で貰ってきた診断書を良く見ればわかると思いますが、IQ検査結果を書く項目はごくわずか。後は、症状であったり、生活のしづらさといった項目が大半を占めてます。

ということで、今までの生活暦や、普段の様子の良くわかる方が同行するのが一番です。よく医師に様子を説明してください。診断書を書いたり診察を行うのは医師の責任ですが、その医師に正しい様子を伝えるのは家族(本人)の責任です。
診断書を作成してもらって、もし不明な点があったり、伝えた様子とは内容が違うのでは・・・と思ったときは、遠慮なく病院に聞いてみて下さい。

診断書作成後ですが、特に薬の処方が必要ない場合は、定期的には受診しなくても良いはずです。

この回答への補足

詳細にご説明いただきまして、ありがとうございました。
父が、プロに任せた方がいいと言って、社会保険労務士さんにお願いすることにしたようなのですが、同じ申請するのでも、家族が申請するのと、社会保険労務士さんにお願いするのとでは、結果が変わってくるものなのでしょうか?

補足日時:2006/04/21 20:44
    • good
    • 0

私が住んでいる県の場合、18歳まではこどもセンター(前は児童相談所と言っていました)で判定を受けるのですが、


18歳を過ぎると、精神科へ行って判定を受けなければならないそうです。

うちの子はまだ小学生なのでこどもセンターで判定受けていますが、色んな道具やカードなどを使って発達検査をしています。
それと同じようなことを大人になってからは精神科でするのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/21 20:36

子供がまだ中学生なので、障害者基礎年金についてはまだ経験がないのですが、同じような手当てで、特別児童扶養手当は頂いております。



この診断書ですが、結局、精神科で知能検査(IQ検査、または子供なので発達検査とも言います)を受けて、現在のIQをはかります。
これが基準を下回れば、その手当てに該当するという診断書を書いてもらえます。

精神科でIQをはかってもらって、診断書を作ってもらってくださいと言う意味だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

精神科でIQテストが行われるとは思ってもみませんでした。
アドバイスいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!