
9月のTOEICを申し込んだのですが、以前は無かった(と思う)禁止事項が追加されていました。
http://www.toeic.or.jp/toeic/guide03/guide03_01. …
禁止行為6 「リスニングテスト中にリーディングセクションの問題文を見る行為、またはリーディングテスト中にリスニングセクションの問題文を見る行為」
ここ数年、毎年この時期に受験しているのですが、昨年はこんな文は無かったと思います。
これっていつから禁止されたのでしょうか?
代表的なテクニックとして、必ずテクニック集には載っている話ですよね。
私は元々リスニングに集中したい派なので、別に禁止でも構わないのですが、経緯と時期が気になったもので。
書込み禁止と同じで、実際はやったもん勝ちになってたりするのでしょうかね。
私は小心者なので、決まりは守っているのですが。
何かご存知の方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん受験経験は何度となくございますし、TOEIC対策の講座にも通ったことがございます。
しかしながら、そのようなマニアックなテクニックとは無縁でした。
当方の不勉強でご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。
ただいま調べましたところ、TOEICで有名なTEX加藤氏のブログに、以下のような記事が掲載されていました。
ご参考になればと存じます。
なお「この記事も既に読んでいる」ということでしたら、当回答は無視ください。
参考URL:http://texkatotoeic422.blog33.fc2.com/blog-entry …
再度回答いただき、ありがとうございます。
若輩者(の様な気がする)が生意気申してすみません。
試験会場で周りの人を見ていると、2割以上はリスニング中にリーディングの問題を解いているように見えます。
どうやら、9月が禁止初回なのですね。
変な意味で楽しみになってきました。(笑)
No.3
- 回答日時:
今年6月の公開テストではこのような記載はなかったようなので、ここ最近追加されたものと思われます。
回答ありがとうございます。
やはり、9月が禁止初回のようですね。
昨年の試験官は、終わってから回答している人(最後の10問くらいを終わってから塗っていた)に気づいていても見逃すような人だったので、「禁止と書いているだけ」になりそうな気がします。
堂々とメモしている人も居ますが、咎められているのを見たことがありませんし。
No.1
- 回答日時:
>代表的なテクニックとして、必ずテクニック集には載っている話
とは、「先読み」のことでしょうか。
だとすると、リスニングのボイスが流れる前に質問文を先に読んでおいて、大まかの内容を把握した上で聞き取りするということで、リスニング中にリーディングの内容を把握するということではなかったように思います。
実際には、それぞれのセクションに集中せざるを得ないので、関係ない箇所を見ている暇はないと思うのですけど。
ただ、英語的には、リスニングよりリーディングの方が高度なので、リスニングが得意でリーディングが苦手な人が、リスニング中にリーディングをちらちらと見て準備することがあるのかもしれません。
その対策として設定されたのではないでしょうか。
ともあれ、リスニングとリーディングに割り当てられている時間はそれぞれ決まっているので、割り当てられた時間に他のセクションに着手するということがNG、ということなのだと思います。
回答ありがとうございます。
選択肢の先読みではなく、私が書いている通りの意味です。
TOEICを受験されたことはありますか?
特にリスニングのDescriptionなんて聞いても仕方ないし、結構長くて暇なので、リーディングの問題をやるのは普通のこととして認識されています。
わざわざ実施団体に問い合わせて、問題無いことを確認された方の記事なんかも見受けられます。
そういう「当たり前」であった行為が禁止されたんだなという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの勉強方法について。 こんにちは。11月20日のTOEICで少なくとも50はスコアを上げた 2 2022/10/17 09:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 普段から、英語のニュースを見たりはしているけど、TOEIC自体の勉強はまったくしないまま模試(公式問 1 2022/03/30 19:14
- 宗教学 モルモン教の信仰,経験者に質問です。 モルモン教の禁止事項は、いくつもありますよね? 例えば、収入の 1 2023/06/24 16:40
- 宗教学 モルモン教の元信者の方に質問です。 1 2023/01/21 23:29
- 宗教学 キリスト教の禁止事項がありますよね? 例えば、収入の10分の1を納める、お酒に酔ってはいけない。婚前 4 2023/06/22 19:21
- 宗教学 モルモン教に入信した場合の禁止事項について 3 2022/12/03 22:48
- 宗教学 モルモン教に詳しい方に質問です。 モルモン教の禁止事項は、いくつもありますよね? 例えば、収入の10 3 2023/06/23 07:27
- 訴訟・裁判 虐待 いまから責任追及できるか 4 2022/04/06 12:01
- 英語 TOEIC300から800まで上げるには 中堅国立落ち地方公立大学生です。1年間は怠惰に過ごしてきた 1 2023/04/22 10:39
- 英語 英語の勉強についてです。 現在高二秋です。 英語が苦手なので、高二の夏から肘井学のゼロから英文法が面 4 2022/09/24 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
ネットでリスニング
-
TOEICリーディングの学習法を教...
-
文法
-
英語の検定 リスニング無し
-
こんな私にも出来る勉強法・・・
-
TOEIC 855
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC800点超なのにビジネスで...
-
TOEIC850からの伸び悩み
-
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
TOEICの結果の信頼性について
-
TOEIC勉強方法
-
TOEIC
-
TOEIC=ビジネスコミュニケーシ...
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEICの通信講座選びで悩んでい...
-
toeicの特急シリーズのやり方に...
-
TOEICで880からなんとか900点を...
-
TOEICを初めて受けようと勉強を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
60歳からの英会話
-
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリーディングが苦手
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEIC800点超なのにビジネスで...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
TOEICの参考書、古いものではだ...
-
高2でTOEIC510点っていいほう...
-
TOEIC勉強方法
-
TOEICのリスニングで高得点を出...
-
悩んでます。リスニングが、聞...
-
toeicとセンター試験
おすすめ情報