10秒目をつむったら…

大学受験範囲です

理論・無機は一通り演習まで終わり、他の分野はできたという感触が得られているのですが
反応速度・化学平衡の分野が決定的に苦手です。全然できません。

なぜ苦手かよく考えてみたのですが
(1)高校化学の他の分野に比べて論理の誤魔化しが
多い気がするので納得できない部分が多い
(2)↑で納得できないことが多いのでイメージが働かず
  問題を解くに当たって闇雲に公式に突っ込むことしかできない
という二つの理由があると思います。
ここからどう勉強すればこの苦手を改善できると思いますか?
意見をもらえるとありがたいのですが

ちなみに今までは
セミナー化学12を核に据えて、この問題集でできない所を
照井式解法カード・斉藤化学の実況中継・化学12の新研究で調べ
自分なりにまとめできるようにし
どうしても分からない箇所があれば新理系の化学で調べる。
セミナー化学が終わったら対応している分野を重要問題集で解く
という形で滞りなく学習を進めてきました。

A 回答 (2件)

前の回答に同意します。

確かに高校レベルでは説明しきれないことが多いので、ごまかしのように見える点はあるでしょうけど、反応速度とか、化学平衡や反応速度はそういったごまかしのようなものがもっとも少ない分野だと思います。
それが苦手というのは、濃度に対する理解が不十分なのではないかと想像します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なるほどわかりました。
前の方が指摘してくださった熱化学方程式とあわせて濃度をはじめから復習しなおしてみます

お礼日時:2012/07/13 20:51

>高校化学の他の分野に比べて論理の誤魔化しが多い



これは「真逆」でしょう。化学平衡ほど厳密な学問はありません。

あなたは熱力学を無視してこの分野を理解しようとしているように思われます。
最初にやるべきは「熱化学方程式」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

化学平衡論や反応速度論がいい加減と言いたいわけではなく
高校範囲で教えている内容が論理の誤魔化しが多いということです

もちろん高校化学全てがそうなのですが、特にこの分野がということです

お礼日時:2012/07/13 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!