dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、心療内科で初めてカウンセリングを受けました。
1回目だったので、自分の状況を説明したのですが、
なんだか話しすぎてしまった気がします。

でも、いろいろ吐き出せてすっきりしたのも確かです。

しかし、日が経つにつれて、自分勝手な思いや被害者的な内容ばかり
話してしまったし、大泣きしてしまったし、
変な表現も使っていたし・・・
など、もやもやしています。

カウンセラーさんは否定せずにじっくり話を聞いてくれました。

カウンセリングってこんな感じでいいのでしょうか。
自分の不満やわがままをぶつけてしまって、心配になってしまいました。

次回、一言謝りたい気分です・・・

A 回答 (6件)

謝る必要ないと思います。


カウンセラーは、どこまで心の奥底まで吐き出させるかという部分はカウンセラーとして重要な部分ですから。
ありのままの感情を吐き出せたというのは、相手のカウンセラーさんにとってもいいことなのです。
別の回答にもありますが、それによって治療計画を明確に立てることができます。

まだ、初回ということですが、もしかしたら自分と向き合うことに疲れて、話すことができない時期も来るかもしれません。

そんな時のカウンセラーさんの判断は、クライエントが好きな分野の雑談などで心を解きほぐすのが適切だと思っています。

話を聞くことに関しては優秀な方だと思うので、あとはそういう状況にも対応ができる柔軟さも持っているなら、今のカウンセラーさんに頼るのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

色々話すって大事なんですね。
いい印象のカウンセラーさんだったので、
今後もお世話になりたいと思っています。

お礼日時:2012/07/22 22:08

「気になる」という認識は非常に重要です。



この領域には、「気にならなくなった」方々が大勢いますから。


気にならなくなり、又は気にしないようにして、漫然と長年通っている方々です。
ご注意あれ。

>自分の不満やわがままをぶつけてしまって
相手は、それが商売でもありますが最終的にはそれを終結する段階が必要です。
癖になり家族にまで不満をぶつけるようになるクライアントもいます。

頃合いを見て自分でコントロールするようになりましょう。病みつきになり止めては再発を繰り返し、入り浸りになるケースもありますから、この状況は社会では通用しないという認識は持っておきましょう。
セラピストも仕事を離れれば、喜怒哀楽のある普通の人間です。うまく利用すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ちょっと違った切り口の内容で、ためになりました。
カウンセリングを上手く利用できればと思います。

お礼日時:2012/07/26 12:21

こんにちは。


そうそれでいいんですよ。
カウンセリングは心の奥にあるものを吐き出していくものなのだから。
たとえそれが自分勝手な思いや被害者的な内容ばかりでもいいんです。
まずは吐き出せるってことが大切なんですよ。
あなたにとって今のカウンセラーは合っているのかもしれませんね。
だから何でも話せたんじゃないですか。
逆に何でも話せる信頼関係が成り立たなかったらカウンセリングにはならないのだから。
まだ初回でしょ。
これからが始まりなんですよ。
これでいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答内容を読んで安心できました。
これで良かったんですね。
次回のカウンセリングも楽しみです。

お礼日時:2012/07/22 22:06

私も心療内科に通っています。



そもそも、カウンセラーには本音や貴方の感情を確認して治療に役立てます。
ですから、それで良いのです。

まあ、相手も人ですから、貴方が次回に一言謝ることも良いですね。
そこからも、貴方の性格を視ています。
更に重要なのは、カウンセラーとの信頼関係です。

いすれも守秘義務ですから、大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

心療内科に通っていらっしゃるんですね。
経験者の方からのアドバイス、参考になりました。

お礼日時:2012/07/22 22:04

まず自分の思っていること言いたいことを言えばいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりました!
自分の思いを素直に伝えるようにします。

お礼日時:2012/07/22 22:03

大丈夫だと思います。

自分の中に抱えているものをすべて出してしまうところから始まるから。
それをしっかり聞いてくれて、いいカウンセラーに出会えたと感じます。
自分を素直に出せる場ができただけでも良い方へ向かいます。
ありのままを話してこそ 正しい導きができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当にカウンセラーさんはいい感じの方でした。
自分を出せるって、いいことなんですね。
安心しました。

お礼日時:2012/07/22 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!