重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年の11月の終わりに事故にあいました。
相手がこちらの車線に入ってきて衝突されました。
過失割合は0:10で相手が悪いとされてます。

今年の5月まで通院しており、後遺障害の認定等をして示談金の提示がなされました。

1.左眉の上あたりに傷が残ったままで、後遺障害の認定になりました。
  後遺障害12級になってます。
2.保険会社の対応の遅さ
  担当している保険会社に知り合いがいるので確認したら、
  【1ヶ月に1回は原則として連絡を入れることになってます】
  私の担当は1ヶ月に1回の連絡もなく、
  こちらから連絡を入れたついでみたいな感じで示談の話に持ち込んでいます。
  威圧的な態度を取られて、私が若い小娘だからって舐めてる感じを受けました。
  ↑これに関しては上司が一緒に来て、謝罪はありましたが、微妙な感じでした。
3.通院治療をやめさせたこと
  先ほど5月までと書きましたが、まだ治っていないのにも関わらず、接骨院に通っていたんですが
  「示談の話をしたいので5月いっぱいまでで終わってください」
  と言われて、通院が出来ていません。
4.治療不足
  首と腰を痛めています。
  顔の傷と同じように病院に診断書を書いてもらいました。
  レントゲンには異常がないですってことで等級が付きませんでした。
  でも、私には自覚症状があります。
  天気が悪くなる前日や天気が悪い日には頭痛があります。
  以前はこんなことありませんでした。特に雨の日は最悪に体調が悪くなります。
  腰も今でも痛いです。あったかくすると多少は緩和があります。
  首に関しては普段の日も重いものが乗っているんです。
  接骨院に通っているときは、多少なりとも改善がありました。

治療とかってに切り上げさせといて、あとは自腹を切らないといけないんですかね。
あと、自覚症状があってもレントゲンとかに異常がないとそれが認定を受けないんですかね?

異議申し立てができるみたいなんですけど、どんな感じで異議申し立てをすればいいと思いますか?
回答お願いします。

A 回答 (3件)

今の保険会社は、以前より安く示談させることに専念します。



今の時点では、言いなりの状態ですから、できれば弁護士を介入させて治療継続を優先させるか、
日本損害保険協会
http://www.sonpo.or.jp/useful/soudan/adr/index.h …

日弁連交通事故相談センター
http://www.n-tacc.or.jp/

公益財団法人 交通事故紛争処理センター
http://www.jcstad.or.jp/

上記を利用して、通院継続を要求することもできます。

私も、交通事故で入院が12か月と、リハビリ等での通院が1年4か月
頸椎圧迫骨折・右足十字じん帯損傷・右手神経損傷という重症でしたが、最後まで治療ができました。
辛いのは、相談者さんで保険屋は辛くありません。
出来るだけ、第三者を介入させて治療に専念できるようにしてください。
    • good
    • 1

法律の話じゃありませんが脳脊髄液減少症のチェックはしました?

    • good
    • 0

1:自分の保険に弁護士特約ついていないか調べる。



2:相手の保険会社と直接交渉するなら、それ相応の知識がないと不利な示談になる。一度示談した後の取消は基本的にできない。

3:治療をやめる義務はない。治るまで治療費を延々相手に請求し続ければいい。相手は裁判官でも警察でもないのだから、言いなりになる必要はない。通院を辞めるかどうかはあなたの自由。お願いを受け入れて通院を辞めたのならば自分の責任

4:知識がないなら、知識のある人物に相談すること。 示談交渉だけでも依頼すること。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!