
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
どうも日本みたいです
http://ameblo.jp/scotland/entry-11278613670.html
http://knorr-club.jp/brand/gallery1964-1989
こちらになりそうですね
この会社は元々この名前です
http://knorr-club.jp/bbs/knorr/50291
1973年発売です
ありがとうございます。明らかに西洋料理っぽいのに日本発祥なのはおもしろいですね。
しかし、最初に作った人はきっと、フランス料理などを学んだことがある人ですよね。よくここまで広まったものです。
No.1
- 回答日時:
コーンスープといっても、コーンポタージュも中華のスーミータンもありますからね。
キャンベル・スープ社の濃縮缶詰は、1900年のパリ万博で発売されていて、そこにコンポタージュがあったのかわかりませんが、
日本に入ってきた1940年代後半には、コンポタージュがすでにラインナップされているようです。
あと、ジャムや缶詰のアヲハタは、キユーピーマヨネーズと同じ創業者中島董一郎が戦後に設立した会社なのですが、創業最初からクリームコーンの缶詰があったようです。
もうひとつ、コーンポタージュが名物といえば、軽井沢の旧三笠ホテル。経営母体が輸入食材やスーパーを経営する、かき氷シロップで有名な明治屋なのです。戦後GHQに接収されていたりしたのですが、コーン缶が入手できたから名物なんじゃないですかね?
あったらしい噂ばかりで解決にほど遠いですが、私の知ってる知識になります。
ドイツのクノール社の歴史も参考になるかと思います。日本のマヨネーズとコーン加工は、キユーピーと味の素の競争の歴史なので。
発祥にたどり着いたら、ぜひ教えて下さいね。
参考になるお話ありがとうございます。そう、コーンスープも色々あるんですよね。フランスで中華レストランに行くとコーンスープというものがあるんですが、まるで違います。
実はフランスにシチューもないんですよね。あのカレーの仲間みたいな白い奴です。妻に日本食で何が食べたいかと尋ねるとシチューと答えます。これも日本人が作ったんでしょうか?そういえば、肉じゃがは東郷平八郎にビーフシチューを作れと言われた料理人が、話から聞くイメージだけで作ったのが始まりとか。料理の発祥もおもしろいものが多いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
コーンポタージュはなぜ日本だけ?
食べ歩き
-
栗米湯について
シェフ
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
6
日本にある「コーンクリームスープ」の起源はどこですか?和食?洋食?中華?韓食?
食べ歩き
-
7
日本史Aと日本史Bの違いについて教えてください。
大学・短大
-
8
『コーンスープ』と『コーンポタージュ』の違いについて教えてください。
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
野菜の洗い方
-
5
スーパーの惣菜を冷凍
-
6
漬物って、普通、洗いますか?...
-
7
コストコは何故人気があるので...
-
8
大手スーパーの万引き犯対応。
-
9
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
10
化粧品販売店を開業するには!
-
11
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
12
スーパーに置いてある揚げ物に...
-
13
シーザーサラダの上にのっている物
-
14
配達弁当の儲かる仕組み
-
15
シソ?!ゆかり?!
-
16
ビジネス英語について――これ英...
-
17
強力粉はどこで買っていますか?
-
18
紹興酒って・・・
-
19
(小売)精肉店の開業について
-
20
コーンスープの発祥はいつ?どこ?
おすすめ情報