
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
障害年金は就労不能を前提としていますよね。
就労可能であれば,受給できないことになります。
次に看護師免許の相対的欠格事項の精神疾患ですよね。
障害年金が就労不能を前提としている以上,この欠格事由に相当する可能性がありますので,免許返上となる可能性も十分あります。ただし,「相対的」欠格事由なので,個別判断になるだろうと思います。
ですが,やはり免許を保持したいのであれば,安易な申請は避けた方が良いです。
No.1
- 回答日時:
>看護師として働くと受給の資格はなくなりますか?
なくなるかどうかは、別として
障害年金て、<働けない場合>や<労働に支障をきたす場合>、
また通常の生活を送ることが困難である場合に支給されるものです。
アナタの場合 看護師として<労働に支障をきたす>のは
問題なのでしょうか?
常識、倫理的に見て
自分の事しか考えていないようですが
看護される患者さん、家族は不安になると思いますが・・・
もし、アナタも身内が
「障害年金2級」の受給されている看護師に
看護されて不安に思いませんか?
>精神の障害年金を申請していて看護師として働くと、
>看護師免許返上になったり、年金の受給ができなくなったりするのでしょうか?
勤め先、最寄の障害年金相談センターに聞けばいいのに
ココに質問するのは、何か聞けない裏でもあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 精神科の看護師って? 5 2023/01/11 22:08
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 国民年金・基礎年金 障害年金の申請から支給が決定するまでの費用と内訳を教えて下さい。 5 2022/11/27 02:52
- 健康保険 障害年金受給中の傷病手当金 2 2023/01/04 16:28
- 福祉 特別障害者手当について 2 2022/04/23 18:59
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の障害年金申請について 5 2023/05/14 18:16
- 公的扶助・生活保護 生活保護について質問します。 夫の私は60歳で精神障害2級収入11万 障害年金月に9万円 妻50歳で 1 2022/08/29 07:23
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- その他(年金) 傷病手当申請と障害年金について 2 2022/10/10 00:59
- 公的扶助・生活保護 政府のコロナ失業した人達に対する「生活保護など公共の福祉を活用してください」という新聞のアピール記事 6 2022/09/26 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建士の登録欠格要件
-
なぜ臨床検査技師は、罰金以上...
-
看護師免許を与えない条件とし...
-
理学療法士を目指すものですが...
-
会計年度任用職員の欠格事由な...
-
程度にもよりますが、障害者の...
-
言語聴覚士の欠格事由について
-
発達障害を持っていますが、下...
-
外務員を取得したいと思ってい...
-
教員試験の身辺調査について
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
教師と看護師はどちらが稼げる...
-
病院での診察や検査で異性の医...
-
看護師さんに質問です。私は入...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護師としてやっていけるのか...
-
モスキートとペアンの違いを教...
-
女性の看護師さんに質問です。 ...
-
看護師との結婚を認めない両親。
-
看護師→医師を食事に誘うとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外務員を取得したいと思ってい...
-
教員試験の身辺調査について
-
程度にもよりますが、障害者の...
-
前科がついてると医療職の国家...
-
会計年度任用職員の欠格事由な...
-
なぜ臨床検査技師は、罰金以上...
-
理学療法士を目指しているもの...
-
看護師免許を与えない条件とし...
-
刑務官試験について
-
社会福祉士の欠格事項について
-
国家資格の欠格条項について
-
言語聴覚士の欠格事由について
-
てんかんを持っていても許可?...
-
看護師の欠格事由について
-
宅建士の問題に関する質問です。
-
理学療法士を目指すものですが...
-
宅建士の資格について 車のスピ...
-
公務員採用試験についての質問...
-
【大至急】教員採用試験に合格...
-
宅建の未成年の欠格事由について
おすすめ情報