dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「急がせてしまっていたなら申し訳ありません。」と英語で書きたいです。
「急がせる」はrush youと言うそうですが、そのまま使うと「現時点であなたを急がせてすみませんが、~してください」
と、いまだに相手に何かを急いでして欲しいときのニュアンスになると聴きました。
過去のこととしてせっついたかも知れないことを謝りたいのですが、
これを過去形で言うとどうなるでしょうか。

A 回答 (3件)

Excuse me if I rushed you.



「急がせてしまっていたなら申し訳ありません。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
Excuse me というのはいいですね。google検索したときに出てこないので、あまり使わない表現なのではないかという心配もあるのですが、私の表現したい気持ちにフィットします。

お礼日時:2012/08/30 01:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
検索されて出てくるということはこの言い回しは普通に流布しているんですね。
しかしexcuse me がぴったりくるところがあって、迷います。
ちゃんと、おかしくない言い回しを選びたいところですが悩ましいです。

お礼日時:2012/08/30 01:18

 Excuse me if I made you rush up. かなぁ。



No,1さんと 似てて Excuse me は使いたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2012/08/30 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!