dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハウスメーカーで新築住宅を建てて1年半経ちました。

主人が太陽光パネルの設置を検討しています。

木造切妻瓦屋根で南東向きの屋根面に設置予定なのですが、
施工会社の話を聞いていて、ふと疑問に思いました。

ハウスメーカーでは、躯体・屋根・防水に関して、
10年の保証がついていて、10年目の点検修理をすれば、
10年延期でトータル20年の保証がつきます。

ところが、太陽光のパネルを設置しますと、
屋根の改造となり、ハウスメーカーの保証ははずれ、
代わりにパネル設置会社施工保証および
第三者保障会社の雨漏り10年保証のみとなります。

しかも、設置後保証してくれるのは、
パネル設置面のみ。

設置していない北西面で万が一屋根に欠陥が出た場合、
何の保障もないということですよね?

10年以内に雨漏りするような建て方ではないと思いますが、
絶対に有り得ないわけではないと思います。

太陽光パネルを乗せて見える方は、
みなさん、設置面以外の保障は
どう考えていらっしゃるのでしょうか?

リスクよりメリットが大きいですか?

それとも、設置会社が設置面以外も保障してくれましたか?

ご意見をお願い致します。

A 回答 (2件)

>設置していない北西面で万が一屋根に欠陥が出た場合、


何の保障もないということですよね?

所有者の都合でする工事ですからそうなるでしょう。
太陽光設置業者は既存の屋根について契約に無ければ何も補償もしません。

我が家は太陽光パネルは乗せていませんが、数回見積もりしました。
我が家のリフォームをしてくれている設計士さんによると、
パネルは屋根のメンテナンス時は一旦撤去して再設置になるので
屋根との兼ね合いで決めたほうがいい、
できれば新築時以外はあまり勧めたくない、というご意見でした。
メーカーでの工法勉強会にも積極的に出ていらっしゃる方なので
信頼できる意見と思って、ウチでは見送りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

> パネルは屋根のメンテナンス時は一旦撤去して再設置になるので
> 屋根との兼ね合いで決めたほうがいい、
> できれば新築時以外はあまり勧めたくない、というご意見でした。

そうなんですね!
一旦撤去というのは、初めて知りました。
まだまだ、勉強不足でしたね。

HMにも相談してみたところ、
屋根に異常があった場合は、
後乗せのパネルが原因か見極めて、
原因がパネル以外であった場合は、
パネル施工面でも保証するので呼んで下さいと
言って下さいました。

何でも相談してみるものですね。
少しホッとしております。

お礼日時:2012/09/15 17:33

 太陽光パネルのトラブルは結構、多いようです。

もちろん、設置件数が増えているので仕方ないですけどね。
 一つは施工です。慣れていない業者だと屋根の雨漏りがあるようです。テレビで見ましたけどお粗末な施工でしたね。
 もう一つはせっかく設置しても隣にマンションができて日が当たらなくなったっていうケース。誰も保証してくれないですからやっかいな問題です。
 自分ならHMに工事させるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

雨漏りが一番怖いですよね。
どこが慣れているのか見極めるのが
非常に難しい作業かと思います。

どこも今は忙しく、実績があると、
言われますし、後は会社の大きさで選ぼうかと
思っています。

HMにも一応相談してみました。
施工面も、施工面以外も明らかに後乗せのパネルが
原因でなければ、HMが責任をとってくれるそうです。

何でも話してみるものですね。
ホッとしました。

お礼日時:2012/09/15 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!