
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
英語が話せる人が近くに居る場合。
Just a moment, he speaks English.
と言って代わってもらう。
近くに居ない場合、
Just a moment. I call a English speaking staff.
でいいと思います。
シンプルが一番です。
仕事関係で、I can't speak English. は言わない方がいいと思います。
自分の能力のなさを、ことさら説明しなくてもいいということですね。とても参考になりました。この英文なら、私にも覚えられそうです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
Just a moment pls, I get someone speaks English.
が省略された単語もありますが正確でシンプルでしょう。
Pleaseの省略形がpls なんですね。勉強になりました。レベル低すぎで申し訳ありません。回答ありがとうございました。ポイントが入れられなくって申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
I can't speak English exactly,may I asking to someone who can speak English well,waite a moment here (please).
私は正確に英語を話せません、英語をよく話せる者を呼んできますが、ここで少々お待ちください。
I can't speak English well,can I call to my colleague,so wait a minute here (please).
・・・ ・・・、同僚を呼んできますが、ここでちょっとお待ちください。
二句ともに状況しだいで please は省略しても可。
Please hold on here.
少々お待ちを。
こういう状況下ではsimpleに限りますね。
回答ありがとうございました。シンプルに考えていただいたのですが、それでも私にはちょっと難しかったです。自分のレベルアップも必要だと実感しました。今回はポイントを入れられなくて申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
できるだけ簡単に、ということと、難しいことを言われるまでは一応話しているわけですから
I can't speak English well.I will get someone who speaks English better.Please wait here for a while.
でどうでしょうか。
回答していただきありがとうございました。whoを使って~ってなったのですが、この短い文章でもいう自信がなくって・・・・この程度の英文がスラスラでてくるように、もう少し勉強したいと思います。全員の方にお礼ポイントを入れたいのですが、そうもいかないので申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
「しゃべれるものを呼んできます」とはとても日本語的な言い方だと思いますが、シンプルにいきましょう。
その話せる人の名前を出していいと思います。
上司や同僚の田中さんという人が英語を話せるなら
(Mr.)Tanaka can speak English. I will call him. Pls wait.
次回から、田中さんをお願いします、ってくるかも。
すぐにお返事いただきありがとうございました。自分で考えると、すぐにwho を使って。。。って
という文になってしまい「絶対イザって時には言えないって・・」と思って質問させていただきました。わかりやすい英文をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 英語 今月からホテルに入社したのですが、外国人客が多くて英語が話せないので苦戦しています。 ホテルで使える 4 2023/05/01 00:22
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報