dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13年10月が賞味期限なのに、開封していないのに、茶色に色が変わりました。

これは、大丈夫なのでしょうか?

すぐ調理したほうがいいですか?または期限内なら大丈夫なのですか?

A 回答 (3件)

 アミノ・カルボニル反応もしくはメイラード反応という自然現象の一つです。

味噌が褐色に変色してゆくのと一緒で、糖分の高いものに起こりやすいといわれます。品質のいいものであるということにもなりますね。
 これが起こると風味が変わりますが、体にどうこうということはありません。気になる場合は水さらしを多めに行うと少しは色が抜けます。(味も抜けますが)
    • good
    • 1

漂白剤を使ってない安全なものである証拠です。


できれば変色しないうちに食べるのが良いですが食べても害はありません。

http://www.yamashiroya.co.jp/qa/daikon.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。URLも確認いたしました。

お礼日時:2012/10/14 17:58

大丈夫です。

茶色に色が変わったほうがうまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

捨てなくてよかったです。

お礼日時:2012/10/14 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!