電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学一年です。
進学した学校が良い学校とは言えない
大学です。
周りは単位落とした自慢や
パチンコなどの話ばかりで
すごく後悔しています。
進学した自分が悪いとは思います。
もともと公務員志望で
頭はお世辞にも良いとは言えないので
一年のうちから少しづつですけど勉強しています。
現在2,3時間ほど公務員の勉強を
していて、学校側の課外も受けています。

三年には予備校にも行く予定です。

毎日、このまま勉強していて
本当に受かるのだろうか、
と不安でなりません。

どうでしょうか?
今は数的推理、判断推理をしています。
明けから憲法をする予定です。
早めにしていた方が良い科目を
教えていただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

いい大学とそうでない大学の一番の違いは、学生の物の考え方です。

すなわち、有名大学の学生は、いわゆる社会的にいい方向へ流れていく傾向があり、結果的に優秀な成績で一流企業や国家公務員への道が開かれやすくなります。

逆に、いい大学でない学生の場合は、みんなよってたかって社会的に悪い方向へ流れていく傾向があると思います。すなわち、1人だけがまじめに勉強しても、周りの誰もが勉強せず、教員もそのことについて何も触れないと、残された1人もやる気を失って、悪い方向へ流れてしまいます。

これは、高校や予備校にも当てはまりますが、悪い方向へ向かう流れに流されてしまっては、だめなんです。1人ぼっちでもやる気を維持することができれば、何とかなります。

今は1年生ということなので、やる気はまだまだ十分にあると思います。それを4年間維持できればOKです。ですが、まわりを気にしているようでは、なかなか難しいと思います。人一倍の努力が必要かと思います。

先の回答者が言うように、「Fラン」という言葉は私も嫌いです。自分の価値を自ら下げている言葉だと思います。あまり使わない方がいいと思います。
    • good
    • 2

受かるよ、高卒でも受かる人がいるんだから。

僕は有名大だったけど、有名高校卒の人が多くいる一方、無名や中堅高校の子がけっこういた。だからFランがどうの、ってより意識だと思う。

>周りは単位落とした自慢やパチンコなどの話ばかりですごく後悔しています。

正直この辺じゃない?てこと。
僕は私立文系だった事もあって、遊びまわる奴が多かったけど、資格試験やシュウカツを前にした時にはバッと切り替えて集中して成果をもぎ取る奴が多かった。
で、怠惰な僕はそういうのを参考に出来た。
成否を分けるのは結局、努力差だと思うよ。

あと(個人的に)自大やクラスメイトを悪く言うのは良くないと思う。
Fランという言葉も嫌いだ。ムダに敵を作って損するしね。
数的推理、判断推理、経済学、英語でしょう。だらだら取り組むんじゃなく、○ヶ月で○割以上に乗せるとか決めてカリキュラムをクリアして行く。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
切り替えが大切だと思います。
自分が後悔しないように
これからの大学生活を
過ごしていきたいと
思いました。

お礼日時:2012/10/27 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!