
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
妥当かどうかは、金融機関をまわる手間を幾らと考えるかによって変わってくるでしょう。
基本的に平日の時間を割くわけですから、あなたの時間辺りの収入も関係してくるかと思います。手間賃を出すのが惜しいなら、自分で銀行に出向けばそのお金は一切掛かりません。それよりも複数の銀行に相談して一番金利の低い(総支払額が少ない、繰上返済するならその手数料も勘案)所を探す気はないのでしょうか?住宅ローンは金額が大きいだけに、少しでも金利が違えば総支払額は大きく変わることになります。
また、不動産屋は金利がどうであれ審査にさえ通れば現金での売り上げになるため、審査通過だけが課題となります。中には顧客のことを考えてくれる所もあるでしょうが、審査の通過しか気にしていない担当者も多いのではないでしょうか。
ですので、自分で出来るだけ多くの金融機関をまわり、比較検討した上で自分が納得した銀行でローンを組みましょう。あなたが優良な顧客なら(担保価値(頭金)が十分で、定年までのローンで収入の20~25%程度までの返済等)、引く手数多ですので選び放題です。一度見積もりを出させた上で、更に交渉ということも可能なくらいだと思いますよ。
ありがとうございます。
自分でパソコンなどで調べていますが、
仲介業者さんは、金利優遇をめいっぱいとるので僕らに任せてくださいと
自信ありげなかんじです。
個人ではなかなかとれないものなんですかね・・・
自分で手続きなどする手数料がこの金額で妥当かどうかってことですよね。
数万円ならまだしも この金額はちょっと・・・と正直思います。
ほかにも色々探してみます。
丁寧なお返事ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
住宅ローンの申請は、ハウスメーカーにお願いしましたが、取次手数料なんてものはありませんでした
蛇足ですが、35年固定で1.25%でした
団信保険料も無料でした
無料のところもあると聞きました。
それなりに諸費用の中に含まれているのでしょうか・・
ほかでも探してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築一戸建て 仲介手数料無料の業者について 5 2023/01/23 18:26
- その他(お金・保険・資産運用) 家を買う事になりまして諸費用について教えてください 5 2022/04/11 05:55
- 相続・譲渡・売却 不動産購入時の重説、契約、住宅ローンの順番を教えてください! 1 2022/09/22 06:22
- 分譲マンション 中古マンション購入の諸費用の予算について 「日本一わかりやすいマンションの選び方がわかる本」 という 3 2022/09/14 16:51
- 引越し・部屋探し 【 賃 貸 】不動産仲介業者って邪魔だよね? 4 2022/06/07 04:16
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業者が賃貸物件を借りる時、仲介手数料を払うのか 1 2022/04/14 12:01
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 一戸建て 新築物件一戸建てを購入を考えています。 見学に行き見積もりをしたら銀行など住宅ローンの手続きにいくも 5 2023/05/01 13:20
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築購入時の住宅ローン仲介手数料
-
勤続半年で組める住宅ローンは???
-
年収100万円台で住宅ローン
-
団信に入れる(入れそうか)ご意...
-
不整脈で団信断られました
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
賃貸契約直前、いきなりオーナ...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
抜き行為の後の嫌がらせ。
-
相続税について
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築で賃貸アパートに入居して6...
-
購入したい土地があるのですが...
-
共有持ち分の3/4の土地とビル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗経営者で住宅ローンをくめ...
-
不整脈で団信断られました
-
団信に入れる(入れそうか)ご意...
-
会社を辞めます。その前に住宅...
-
年収100万円台で住宅ローン
-
店舗併用住宅
-
住宅ローン 事前審査後のハウ...
-
住宅ローンが組めない 団信加...
-
住宅ローン 未婚or既婚?
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
購入したい土地があるのですが...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
おすすめ情報