
今すぐ吸い玉を購入させてください!
定期的にマッサージを受けてましたが費用がバカ高く通えなくなりました。
最近は鉛が乗っかってるような肩こりのため自宅に帰るとほぼ横になった状態です。
吸い玉の存在がわかり検討中です。
今すぐにでも吸い玉を使用したいんです、急いでます。
しかし格安から高額まであり、効き目も試してないのでわかりません。
安かろう悪かろうの商品では困ります。
使用方法がわからないので説明書付だと助かります。
自宅で一人で吸い玉をやりたいです。
値段も手頃で効き目がある吸い玉を是非、紹介してください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吸い玉なんてどれも同じです。
吸引を機械でやるか手動でやるかの違いだけ。
昔、バンキーを使っていました。祖母にやってあげていたのですが・・・
http://www.mutenka-life.co.jp/category/goods/hea …
半年ぐらい続けましたが、その間、祖母から気持ちいいとか楽になったとか一言も聞きませんでしたね。
それに跡が数日は消えないので人前で裸になれないですよ(笑)
1人でやるのは面倒だし、すぐに飽きると思うので試しにこれ↓なんかどうでしょう。
http://gbuy.item.rakuten.co.jp/oroshi-ee/g/kapi2 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありません。
吸い玉なんてどれも同じですか・・・
それでは金額が6,000円~198,000円の吸い玉の違いは・・
もっと高額のモノも存在しますが効果は効果は同じでしょうか?
もし効果が同じなら安いものを選ぼうとする方が後を絶たないと思うのですが。
効果が同じであっても値段が大幅違うのはなぜでしょうか?
今すぐに買う!決断をしたいのでもう一度お付き合いお願いします。
お忙しいところ恐縮ですがもう一度ご回答頂けたら幸いです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) これから病院で心電図検査を受けます。過度の緊張症で受ける前の血圧自己測定でも高い数字が出て、脈拍も早 7 2023/02/22 11:41
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔の旅行中の水やりについて。 6 2022/08/08 15:53
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- スキンケア・エイジングケア 美顔器の購入を検討しています。 1 2022/08/19 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんならどうしますか? 婚約中の彼についてです。 彼は昔から嘘をつく癖があります。毎回怒られると思 5 2022/07/28 15:34
- 離婚 皆さんならどうしますか? 婚約中の彼についてです。 彼は昔から嘘をつく癖があります。毎回怒られると思 10 2022/07/28 15:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 息が吸いづらくなる時がありますどうしてでしょうか?わかる方教えてください 1 2023/05/08 23:56
- その他(病気・怪我・症状) 24歳無職です。私は、最近、胸や胃周辺辺りが引き締められる感じがして、息を吸うと張ってるような感覚に 9 2023/05/10 09:18
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 依存症 タバコでは満たせない 2 2023/07/21 16:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者の緊急的な施設入所について
-
パニック障害について 今日通院...
-
歩くのが億劫になりほぼ一日動...
-
脳梗塞 胃ろう 自宅介護 8...
-
ひ孫のお祝い金について
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
私が赤ちゃんのときに離婚した...
-
仕事を当日に休む。
-
片手で体位変換を行う方法はあ...
-
久しぶりに昼から手が開いたの...
-
《大至急》母死去後20歳以上の...
-
義母と同居されてる方 外食には...
-
実家の祖母が認知症に‥‥私はど...
-
成年後見登録後の事後調査について
-
祖父、祖母の言い方
-
禁治産者とは?
-
認知症の症状がでてきた祖母
-
相続の遺言
-
私は、祖父と2人で暮らしていて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月25日は「介護の日」。あなた...
-
入社1日目、母親が入院しました。
-
お嫁さんの立場の方におたずね...
-
老人の介護における考え方
-
ヒントが頂けたら嬉しいです
-
認知症の高齢者の方が、手や腕...
-
親と祖母の面倒を見るというこ...
-
認知症 要支援1~2・要介護1〜5 ...
-
家族の介護で介護保険の請求は
-
認知症介護について
-
介護の現場でお年寄りにきつい...
-
認知症の祖母の介護で悩んでい...
-
介護と子育ての両立で悩んでい...
-
ブレンダー食
-
敬老の日にルーペを贈りたいの...
-
おしゃれな老人用手押し車はあ...
-
従姉妹の家にウチのおばあちゃ...
-
現在32歳で未婚のシングルマザ...
-
認知症の祖母の介護にあたり、...
-
回復期リハビリ病棟から特養へ...
おすすめ情報