dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Please help me,anyone.
という英文は,正しいですか。
anyoneは呼びかけとして使えるのでしょうか。

A 回答 (3件)

Somebody help me, please.


(日本人的には Somebody, とコンマを入れたくなりますが,なくてもいいです)
Help me, somebody.

普通は somebody です。
誰かいるはずの人,いてほしい人なので,some です。

http://eow.alc.co.jp/search?q=%e8%aa%b0%e3%81%8b …
ここの「誰か、」って呼びかけじゃなく,普通に主語で疑問文になっている例ばかりです。

some と any は単純に肯定・疑問でなく,
Can somebody help me? でももちろん,some です。

any だと,いるかいないか不確定で,「いるのだろか」という単純な疑問なので,
こういう願いを表すには不適切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ふつうはやっぱりsomebodyなのですね。

私自身の感覚としても(いたっておそまつですが)
anyoneはとても違和感がありまして,どうなんだろうと質問させていただきました。
ただ,回答No.1の方がおっしゃるような状況下,
誰でもいいから,もしいたら,というようなニュアンスだと
使えることもあるという解釈でいいんでしょうか?

お礼日時:2012/11/12 20:50

こういう場合は


Can somebody help me?
が普通の言い方です。

http://eow.alc.co.jp/search?q=Can+somebody+help+ …

>anyoneは呼びかけとして使えるのでしょうか。

anyone, anybody両方共使えます。

http://eow.alc.co.jp/search?q=%e8%aa%b0%e3%81%8b …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Can somebody help me?は
私のおそまつな文法知識でも思いついたのですが,
Please help me,anyoneを見かけ,
これは普通の言い方なのかなと思って質問しました。

関連リンク,非常に興味深かったです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/11/12 20:39

使えます。

誰でもいいから・・・という意味になるので、あなたが困っていることがはっきりとわからない限り誰も手伝ってくれないでしょうが・・・。血を流して道路に倒れていれば使えますが、元気でぴんぴんしている人が使うと「何なのこの人・・」と白い目で見られるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答,ありがとうございます。
someoneやsomebodyは使えるかなと思ってたのですが
誰でもいいから,という意味でanyoneはおかしくないのですね。

状況例が面白かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/12 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!