
クッションフロアの修繕費について
9か月住んだ賃貸アパートの原状回復費について。
使わなくなったパソコンを1カ月位、ロフトのクッションフロアに置いていたところゴムの
滑り止めの部分(1円玉ぐらいの大きさが4つ)が黄色く変色してしましました。
この場合、私はゴム汚染が起こると知らなかったんですが、過失になってしまい借主負担になってしまいますか?
いろいろ知恵袋を見てるんですが、全面張替(3帖)になってしまうんでしょうか?
その場合、1帖分だけ借主負担で2帖分は貸主負担の修繕費にならないでしょうか?
詳しい方、同じ体験をした方、どうか教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>私はゴム汚染が起こると知らなかったんですが、過失になってしまい借主負担になってしまいますか?
はい。質問者さんの負担になります。
>全面張替(3帖)になってしまうんでしょうか?
以下のURLは、国土交通省のだしているガイドライン(すなわちお上の考え方)です。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/toriku …
このガイドラインの22ページにクッションフロアの件が記述されています。
これによると、3帖分(1部屋)とも質問者さんの負担になりそうです。
ただし、このガイドラインには経過年数の話が書いてあります。(すなわち、クッションフロアはある年数がたつと張り替えざるを得ない。この場合は傷等があろうとなかろうと大家の負担である、とかいてあります。)
クッションフロアの年数は6年(72ヶ月です。) 入居した時にクッションフロアが貼り替えられたばかりなら、9ヶ月使ったわけですから、(72-9)/72 すなわち 7/8 だけ張り替え費用を負担することになります。
退去時から6年以上前にクッションフロアが貼られていたなら、6年経過していることを主張し、全額大家負担を求めることができます。
No.2
- 回答日時:
1帖単位の張替えができるのであれば可能、色や柄が変わるから全張替えとなるでしょう
作業料金、材料代は1帖も3帖も変わりませんが。
知らなくとも変色させたので借主に責任があります。
責任を問うんだったらパソコンメーカーにどうぞ
No.1
- 回答日時:
>この場合、私はゴム汚染が起こると知らなかったんですが、過失になってしまい借主負担になってしまいますか?
知ってる・知らない関係無しに借主負担の現状復帰です。
>その場合、1帖分だけ借主負担で2帖分は貸主負担の修繕費にならないでしょうか?
1帖部屋が3つあって「合わせて3帖」なら上記の修理代。
一つの部屋が3帖なら「全面張替」
何を持って「1帖の考え」が出てきたのか判らない。
「1帖の考え」で言うなら「ノートパソコンの大きさのみ貼り替え」でも良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面台の鏡が落ちました。 手を洗いドアを閉めたところガシャンと大きな音を立 6 2022/04/20 13:03
- 損害保険 賃貸の水漏れ保険について 3 2022/06/08 19:26
- リフォーム・リノベーション 修繕しない家主 4 2023/02/19 20:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸オーナーさまや不動産に知識をお持ちの方に一般論としての質問です。賃貸物件のご入居さまが7年ほどお 3 2023/06/03 07:58
- 不動産業・賃貸業 アパートの退去費用について。 最初の契約の時に記入した退去時による 補償承諾書というものに 下記につ 3 2022/11/11 12:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 浴室の塗装剥がれ修理費用について 2 2023/01/06 17:30
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クッションフロアのカーペットの色移り、退去費用について。 現在賃貸1Kアパートに2年住んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
原状回復代について 2年住んだ築12年のアパートを退去します。 ○フローリング(クッションフロアでは
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸のフローリングに出来た色素沈着について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
アパートのクッションフロアにゴムの跡
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
わかる人教えて下さい。 賃貸の白いフローリングにキッチンフロアーマットを敷いたら色移りしました。 マ
家具・インテリア
-
6
クッションフロアに付いたゴム跡を消したいのですが、
DIY・エクステリア
-
7
大東建託クッションフロア張替え・鍵紛失
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
退去時の立会いが不要といわれました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
クッションフローリングのタイヤ跡
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
借主 普通借家 分譲賃貸マンシ...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
退去時の精算の仕訳について
-
賃貸マンションの募集掲載について
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
急遽来週引っ越しが決まりまし...
-
入居時に清掃代が必要?
-
これって敷金泥棒じゃ・・?(...
-
退去時の敷金の扱い
-
クッションフロアの修繕費について
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
入居日当日に下の階から苦情
-
16年住んだ賃貸マンションの退...
-
敷金の返還どころか、余分に請...
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月末で退去します。 不動産屋...
-
退去費用ついて現在アアパート...
-
自分の名義で借りてる部屋を、...
-
賃貸契約時においてのクリーニ...
-
急遽来週引っ越しが決まりまし...
-
敷金から清掃料とストーブ分解...
-
入居日当日に下の階から苦情
-
ペット可能物件での退去時高額請求
-
20年住んだアパートの退去修...
-
クッションフロアの修繕費について
-
引越ししました。
-
退去時の精算の仕訳について
-
築30年超アパートの原状回復に...
-
退去時 日割り家賃はいつごろ...
-
賃貸契約解除時におけるハウス...
-
賃貸退去。立会いがない場合の...
-
1日に大東建託で、今月20日を...
-
ドアの木枠を犬にかじられボロ...
-
ペット不可のアパートで猫を2匹...
-
アパート退去時費用
おすすめ情報