アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

注文住宅も扱っている 地元の建て売りメーカ―てすが、土台は3.5寸 大引は3寸の ヒバの無垢材です
国産かは解りません。
その他の木材は集成材とか、通し柱は4寸 その他の柱は 一階部分3.5寸です。
大工さんに聞いたら、梁も太いし 良い木材を使ってるとのことです。
ヒバは 白アリに強い木だといってました、屋根はコロニアルです、
結構沢山の建て売りを建ててますが、すぐに売れているようです、その他見ておく所や 注意するところがありましたら教えて下さい、一応地元に本社もあるので、候補にあげております。

A 回答 (6件)

建売メーカーに注文住宅を頼むあなたの神経がわかりません。


建売メーカーの注文住宅の程度はやはり建売程度です。
特別なチームが注文だけをやっているというのなら、別ですが。
注文なら土台・柱はは4寸、大引は3.5寸、檜材で、梁は集成材は使わず米松でしょう。
ヒバは白蟻に強いのは間違いないのですが、多分、米ヒバです。
日本には檜と言う良材があるのですから、こちらを使ってください。
色、においが違いますが、植物学的に言うと、あすなろ、ひのき、ひば、さわら、は兄弟の様な木です。
この中では、ひのきが総合性能で一番です。
外材を主に扱っているところは、檜は高いので2割アップですなんて脅かすところがありますが、
1等材は安いです。
コロニアルにしても、あなたの書いている条件は注文としては安価です。
多分間取りの注文出来るのを注文住宅と勘違いされているのかもしれません。
もちろん予算があるので一概には言えませんが
よく売れる=安い=ひどい はどこにでも、ごろごろあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重なご意見ありがとうございました、とても参考になる回答感謝します。

お礼日時:2012/12/05 13:20

No.4です。


回答者の名前をクリックするとプロフィールのページが開きます。
下の方に、回答履歴があるので、そこをクリックすると一覧が開きます。
    • good
    • 0

まず、あなた(家族全員)が望む家が、どの様な家かを整理して下さい。


工務店選びは、どの様な家にするかによって決まります。

注文住宅にするなら、建売メーカーは×です。多少、注文住宅をしていても×です。

木材のサイズは、地方によって異なりますが、特別良いものでもないと思います。悪くもないですけど。

他の回答者さんも、言われていますが、大工の腕が重要になります。



>その他見ておく所や 注意するところがありましたら教えて下さい

営業担当の人間性。これもかなり重要です。

構造面、仕様面は色々な工務店や、住宅展示場を見て廻ってご自身で勉強するのが一番です。


高い買物をするのですから、十分勉強して納得のいく家を建てて下さい。特に、注文住宅なら 施主の労力もかなり要ります。
工務店選びについて、私が過去にした回答がいくつか参考になるものもあると思いますので、よろしければ、閲覧してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、閲覧したいのですがどのようにしたらみれるでしょうか。

お礼日時:2012/12/02 15:36

住宅のどこを観たらよいかわからない人(=住宅に興味が無い人)は、地元の会社で、ある程度以上建築戸数のある会社の建売住宅の中から、売れ残った物件(完成後4~6カ月経った物件)を大幅値引で買うのが一番賢いです。



住宅に興味をもつと、色々と見るところが出てきますので、建売住宅を買うという意欲が湧かなくなりますが、それまでは建てい売り住宅で充分です。
建売住宅で細かい処を観て、気に入らない作業を見つけても、直しようがありませんので、見ない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/29 13:44

良い物を使ったからと言って良い物が出来るとは限りませんので、腕もあるでしょうしセンスも必要だと思いますので材料だけに限らず、知りえる事は全て見聞きした方が良いとは思います。



材料にこだわるのであれば、屋根はコロニアルでなくて瓦の方が優れていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもなりがとうございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/29 13:46

先ず、土地です。


私が家を建てた土地は、230年前には畑でした。
液状化の可能性が非常に少ない土地に、2X4の建築数がトップの
ハウスメーカに、その会社の耐震強化骨組み構造で基礎を
設計してもらい、概算金額は、その上に間取りを積み上げながら
12回算出してもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます 慎重に検討します。

お礼日時:2012/11/29 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!