電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、こちらで障害年金について質問させて頂いた者です。ご回答者様、その節は大変お世話になりました。
前回のURL http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=775037

今回は申請時の診断書について質問させて頂きます。
申請に必要な診断書は初診時と現状のものが必要と思うのですが、私は肺と心臓、二つの疾患があるので、それが各疾患ごとに必要とのことでした。
さらにしきりに「出来るだけ力にはなりたいけど、期待しないで下さい」と言われ、診断書を発行するのに一通1万円前後(私の場合4通なので4万円前後?)かかるから申請しない方がいいんじゃないかというようなことを遠まわしに言われてしました。診断書ってそんなに高いのでしょうか?やはり、傷害年金を受給するのは難しいってことなのでしょうか?
ちなみに、役所の担当して頂いた方は積極的に問い合わせをしてくれましたし、こちらの質問にもきちんと答えて頂き、親切な対応ではありました。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

> 申請に必要な診断書は初診時と現状のものが必要と思うのですが、



実は、申請に「初診時の診断書」は必要ありません。
必ず要るのは、「現状の診断書」であり、かつ、現状が障害認定日を大幅に経過していた場合には、あわせて「障害認定日(※)時点の診断書」が必要になります。

「※障害認定日」とは、原則として、初診日から1年半を経過した日です。その日が20歳前の場合には、20歳到達日を障害認定日とします。
また、1年半を経過する前に症状が固定した場合には、その日が障害認定日となります。
つまり、初診の時点では、その傷病がどの程度の障害を残すことになるのか判断できないので、初診日から1年半後の状態を見て障害の程度を判断することにしているのです。

このように、初診日の症状を診断書に書かれても、障害の程度は判断できないので、「初診日の診断書」は必要ありません。

ただし、現状の診断書に初診日を記入する欄があり、そこに「○年○月○日“本人申し立て”」と書かれていれば、「初診日の証明」が必要になります。
これは、本人申し立て以外に、「初診日がいつか?」を証明するためのモノです。診断書ではありません。ただ単に「確かにこの人はこの日に初めてこの傷病だと診断された」ということがわかるモノであればいいのです。
わざわざ、初診の医者まで行って、証明をもらってこないといけません。

で、この初診日の証明にも、医者はお金を取るようです。千円単位くらいだと思いますけど。だって、ただ単に「イエス」っていうだけの書類ですからねぇ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
初診日は診断書は必要ないんですか??私が診断書と証明書を勘違いして受け取ってしまったのかもしれません。それにしても一通1万円前後もかかるわけではないですね。
幸い、通院している病院は初診時から変わっていませんので、証明をもらうことは出来ると思います。
大変分かりやすく、ご丁寧にご説明頂き有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/18 20:51

診断書代に健康保険は適用されませんから、その作成費用は全額自己負担です。

で、一般的には\3,000~5,000/1通、ぐらいに思えます。

私の場合、診断書が3,000円、初診証明が3,000円の計6,000円必要でした。ただ医療機関ごとに診断書代は増減するようです。

初診証明書(受診状況等証明書)はカルテから色々転載してあるようでしたので、「これを作成するのは結構手間だなぁ」とか思った記憶があります。

障害年金は申請してみなければ受給の可否がわからない(条文で示された基準はありますが)、のが実際のところのようにも思えます。とはいえ、裁定請求のための診断書等を用意するのは手間もお金もそれなりに必要ですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前回に続きご回答有難う御座います。
いろいろ手間やお金がかかることは承知していましたが、市役所の方から伺った金額があまりにも高かったので、特別なのもなのかと思って質問させて頂きました。
とりあえず、病院に相談してみたいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/19 23:35

障害年金を受給するのは、簡単というわけにはいかないと思います。

保険料の納付要件、初診日、障害固定日・・・など、いろいろと決まりごとがあります。

診断書料については、経験上、相場は1通3千円~5千円くらいじゃないかと思うのですが、その地域の医師会で、おおよその標準額を取り決めているケースも見かけます。そういう場合は、病院の待合室にその額を掲示してあるようでした。

ただ、内容が複雑な場合は、高めになるようです。

その病院には、医療ソーシャルワーカーはいませんか?
お金のことや要件のことで不明なことがあれば、ソーシャルワーカーか、医事課の担当の方に聞いてみるのも1つの方法だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
医療ソーシャルワ-カーですか。大学病院なので、設備はいいと思うので、いると思います。
私も以前に診断書をお願いした経験はあるのですが、(そのときは皆さんの仰る通り2000円~5000円前後でした)役所の担当の方から聞いた金額があまりにも高かったので特別なものなのかと思って質問させて頂きました。
病院に相談してみます。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/19 23:30

診断&証明書発行ですね。

民間の医療保険請求の簡単なものでも三千円前後とられますから、障害年金受給のためとなるとかなりの金額になりそうですね。

まずは病院に聞いてみてはいかがでしょうか?

役所のほうでは診断書を見ないことには適用可能かどうかは不明ですから、医者に聞いてみるのがよいかとも思います。経験のある医者であればあの時は通った、このときは通らなかったなどの経験から、大体の見通しはつくと思います。もちろん確実なところは医者でもわかりませんが、見通しが非常に薄い場合、診断書を発行してもらうかどうかは金額的に安くは無いので、ご自身でご判断ということになります。

ただ国民年金の障害年金の受給要件は2級でもかなり厳しい要件の代わりに年80万円を一生涯という膨大なものになりますので、その点を合わせてよくお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の質問に続きご回答有難う御座います。

仰る通り、「年80万円を一生涯という膨大なもの」で、厳しいのは確かですよね。
今、現在は仕事をしていますが、どうなるか分らず、安定して続けられる訳ではありませんので、今後のことを考えると…と思ってしまいます。でも、そうなってから考えるしかないですよね。

とりあえず、主治医に相談してみます。

ご丁寧に有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/18 13:27

こんにちは、はじめまして。



1級はかなり難しい(寝たきりや植物状態、重度の精神遅滞など)ので、通るとすれば2級になるかと思います(URL参照)。障害年金の最大のポイントは、「自分で働いて収入を得られるかどうか」です。労働能力があるならば、受給は難しいです。

診断書は1通3千円~5千円ぐらいが相場のようです。これは病院次第なので、その病院に訊くことになります。

年間約80万を数十年にかけて支給するので、国も慎重に審査をします。では、ご武運を(..)

参考URL:http://www.shougainenkin.com/table.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
受給の対象は知ってはいるのでが、所得は600万円以下だったら問題ないともことだったので…。
確かに、今、現在は仕事をして収入を得られるかどうかが重要だと思います。役所の方もそういったことで期待しないでと言ったのだとは思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/18 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す