dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10日後に賃貸マンションへの引越しを控えている者です。
都内の住宅情報誌に載っている不動産屋さんで気に入った物件を見つけたので申し込みをし、申込金(家賃1ヶ月)を振り込みました。その後、入居審査の回答連絡がなくて数回催促して、やっと10日後に「問題ありません」との連絡を受けました。「契約日については後日連絡します」とのことですが、その後5日間連絡がありません。
10日後の入居希望日については確認が取れているとのことですが、現在物件探しのシーズンで込み合っているためにマンション管理会社から契約書が届かないと言われました。今もまだ契約日が確定できないと言われています。
シーズンだからと言って、こんなことは有るのでしょうか?
不動産屋さんは「引越しの準備は進めて下さい」といっていますが、契約も交わしていないのにいいのでしょうか?
この不動産屋さんは初めて利用する会社なので信用していいのかどうかも判断できません。
日数も無いので、どうしたら良いのか途方にくれています。
シーズン中は、このようなギリギリまで契約できないことはよくあるのですか?
どなたかご意見お願いします!

A 回答 (2件)

心配ですね~


かといって、誰かを責めたりしてると、余計手間をくうので、幸運を信じて突き進んで下さい。

関係者に不安を訴えると、、、いや、訴えてもいいんですけど、度を越えると、話を聞かさせた相手が神経質に怯えて、たいしたことのない場面で、不運な方を選択していまう、、、、ということがあります。
(具体的に説明できませんが、本当にそういうことがあります)

当日になって、うまくいかないことがあっても、その時はその時で、きっと打開作があります。
自分の幸運を信じましょう。がんば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nanahositenntouさん、ご回答ありがとうございます。
自分の幸運を信じて待ちます!
不動産屋さんも必ず連絡すると言ってくれているので、その言葉を信用しようと思います。
余計なことを考えてジタバタするより、引越しの準備を進めるほうが大切ですよね。

お礼日時:2004/02/19 08:24

鍵の引渡し日とか先に決めてもらって確実に入居できる、という安心を得たらどうでしょうか?


たしかにこの時期は繁忙期なので不動産屋さんも忙しいかもしれませんが、申込金も入れたのですから大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

natuko_さん、早速ご回答有り難うございます。
鍵の引渡しについて確認してみます!

お礼日時:2004/02/18 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています