電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下の英文について、日本語訳する際に、下記の点を迷っています。

(1)1文目のsince以下は理由ととる方が自然な気がしますが、主節より後に来ているので時を表しているのでしょうか。

(2)2文目のthatは代名詞のthatとして、"what was read was worthless"を指している、ということでよいでしょうか。


In the past, the period between dinner and bed was great time for reading, since
there were no such things as radio or television. Generally what read was worthless,
but in spite of that it helped to breed the reading habit.

A 回答 (3件)

    #1です。

補足です。

>>(1)についてなのですが、sinceについて調べていると、「理由を表すsinceは文頭に置かれることが多く、多くは主節より前にくる」とあるのですが、この場合は後ろに置かれても理由を表す、ということでしょうか?

     昔はラジオやテレビが無かった「から」、夕食が終わって寝る間の時間は、本を読むのに最適だった、というわけで、すぐ反例が見つかる場合「主節より前にくる」とは言い切れないと思います。

http://www.ldoceonline.com/dictionary/since(定義2の例文)
http://www.learnersdictionary.com/search/since%5 …(例文の3)
http://dictionary.reference.com/browse/since?s=t(定義8の例文)

    分かりました、以上3種の辞書では例文が、主節より前に来ていますね。でも理由を表す since は、前でも、後ろでも、挿入句的に真ん中でも、どこにでも来ます。語順より意味ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明をありがとうございました!

意味的には理由だと思うのに場所的に誤っているのかどうかをしばらく悩んでおりました。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/14 19:05

1)becauseと同じと思います。


昔は、夕食と就眠の間の時間は読書するのに一番良い時でした。それは、ラジオとかテレビなどがなかったからです。

2)そうです。
何を読んだかと言うことに価値などないと言われていますが、にもかかわらず読書の習慣を根付けました。
    • good
    • 0

(1)  下記、接続詞の2「~だから」と言う意味です。


    http://eow.alc.co.jp/search?q=since

(2)  はい、いいと思います。

この回答への補足

早々のご回答、ありがとうございます。
1点質問させてください。

(1)についてなのですが、sinceについて調べていると、「理由を表すsinceは文頭に置かれることが多く、多くは主節より前にくる」とあるのですが、この場合は後ろに置かれても理由を表す、ということでしょうか?

補足日時:2012/12/13 18:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!