
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
非常に危険です。
ナイアシンの過剰摂取は過剰摂取は、肝機能障害の原因になります。
タンパク質の過剰摂取は腎機能障害、骨粗しょう症の原因になります。
プリン体の過剰摂取は痛風・高尿酸血症の原因になります。
ナイアシンは、ほとんどどんな食材にも含まれていますがかつおぶしにはとりわけ多いのです。よほどの大酒飲みなら、それで消費されるので過剰摂取にはならないかも知れませんが、今度は酒が肝機能障害の原因になるのでどちらも同じ事です。
タンパク質も、ほとんどどんな食材にも含まれていますが、体重60kgなら60g程度で十分です。過剰に摂取しても腎臓で分解されて排出されるだけです。それは腎臓に過大な負担を書けます。スポーツ選手など運動量が多い人でもないないならかつおぶしだけでタンパク質過剰摂取になるのは確実です。タンパク質に含まれる硫黄、窒素は体液を酸性に傾けるので、人体は中和しようとして骨からカルシウムを溶出します。それが骨粗しょう症を引き起こすのです。かつおぶしはタンパク質の含有量が非常に多いわりにカルシウムは至って乏しいのでなおさら危険だと言えます。
かつおぶしだけなら、そうはなりませんが、以上の他にも尿路結石ができやすくなります。
このままだと激痛にのたうちまわり、廃人になるでしょう。以上の他にも未知の症状を引き起こす可能性は否定できません。この世にかつおぶしを1日に100g食べる人などいないからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/14 15:20
はじめて知りました。
あんまり健康的じゃないのはわかってましたが・・・
徐々に量を減らしてみようと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
べつに、なんの健康被害もありません。
鉛節砕いてアメのようににシャブってればいいのでは?
あの歯ざわりが好きなら、1キロだろうが10キロだろうが食べても太るくらいで
死にもしません。 カロリーと栄養素計算すれば、365日鰹節かじってても何の危険もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
彼氏のサプリメント依存に嫌悪...
-
フルクトース グルコース
-
高野豆腐によるアミノ酸摂取に...
-
40分の加圧トレーニングでもプ...
-
ケトジェニックからローファッ...
-
ケーキを3つ食べて(1個300キロ...
-
ダイエットに関しまして。私、...
-
153センチ56キロの20歳です ダ...
-
にがりの摂取量について
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
医科大内科で「卵巣がぼこぼこ...
-
中学二年生です。 身長163セン...
-
サウナスーツで汗をかくにはど...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
スポーツ後のシャワー。正しい...
-
無題
-
岩盤浴
-
DHCのサプリを飲んで効果があっ...
-
浣腸すら効かない便秘
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
糖アルコールの子供への影響
-
TERUMO アミノフィールについて
-
プロテインって飲んではいけな...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
ウェイトアップ系プロテイン
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
中学生です。 趣味で筋トレをや...
-
トレーニング前の栄養補給
-
プロテインと亜鉛のサプリ同時...
-
やせたくて・・・早速黒豆
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
サッカー おすすめのプロテイ...
-
プロテイン タイミング
-
体をアルカリ性にするには?
-
夏までに!
-
プロテインを飲み続けるとどん...
おすすめ情報