dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。現在鬱と診断され通院している私ですが。

時々、過去の嫌な事や忌々しい記録が蘇って、何もかも壊したくなります。
記憶?記録?どちらでもいいんですが。

昔の家庭環境で色々あって、物心ついたころから現在の年齢まで約18年間、両親も自分が女である事も周りの事も何もかも憎み続けました。
表面上は操り人形みたいに良い子を演じてましたが。
もし痛覚が無かったら子宮を抉り出したいです。
そんな狂気が他人に分かるはずもないと解っているのですが、少しでもアドバイスを頂きたく書き込みした次第です。

特にその感情が酷くなる時は、やはり?酒を飲んで理性というリミッターが外れた時です。
ゴルフクラブでブラウン管テレビや昔のゲーム機音楽デッキを破壊しながら
『死ね!!!死ね!!!みんなみんな死んでしまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!』と誰もいない時に叫んでいます。
(親にバレたら後から色々面倒ですから)

効きそうな薬は安定剤と睡眠薬くらいです。
安定剤は、「ソラナックス」というものを服用していますが、やはり衝動が来る前に、それより強い薬を処方した方が良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

私も過去に、自殺願望があったり殺意があった事もあり、破壊的衝動も数多く体験しました。



当時精神的な病気になっていて通院中の長男が、周りの全てを利用しているように見える行動をしていたことや、殆どが嘘の塊の父に対してよく殺意を抱きました。

資格試験の勉強と仕事に明け暮れ、借金・離婚等色々経験しました。震災後「絆」という言葉を聞くたびに、「ふざけるな!」と叫んでいました。私はその時人生は苦しむためにあると思っていました。

しかし、今では自分で傷ついた自分の心を癒し、受け止め、受け入れる事が出来て来たので、人生観は全く異なります。

自分で行う方法です。
1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。

2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。

3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。
それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。

私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。

すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。貴方も、沢山苦労されたのですね・・・
自殺も破壊も私と同じです。特に

「震災後「絆」という言葉を聞くたびに、「ふざけるな!」と叫んでいました。」は全く私と同じで、ああ、同じ人も居るんだなとある程度気が楽になりました。

しかし自分で行う方法で、「モチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう」からが難しいです・・・
普段からモチべが低く喜怒哀楽が薄くなったものですから。

しかし細かいご指導ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/18 18:12

問題行動を起こしそうなら、医師と相談した方が良いと思います。



私の場合、時、既に遅しで、会社で問題行動を起こしてしまい。

現在、自宅謹慎中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
医師とは相談しましたが「何かあれば病院に連絡下さい」と言われた程度です。
でもゴルフクラブの話あたりで「それはハード?ですね~」と流石に医師も反応されました。

私は謹慎ではありませんが自宅療養ですが、やはり家の居心地は・・・・嫌ですね。
時、既に遅し、にはならないように、します・・・

お礼日時:2012/12/18 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!