電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社、現場で怪我をして労災を受けています。
労災には税金がかからないと聞きましたが
市民税や健康保険、厚生年金、雇用保険等の支払いの説明はありませんでした。
会社が労災から勝手にするものでしょうか?

怪我してもうすぐ三ヶ月になろうとしていますが、10月分の給料は少し働いていたので明細はあったのですが11月は働いてないので明細がないと言われました。
そのときは何も考えてませんでしたが、ある人に市民税とかどうなってんやと言われ??ん、知らんと答えました。
労災で休んでいるで会社がやるのかなぁと思っていました。
まだ労災の支払いの明細が来ていないのでそのへんの仔細が判りませんが。

とりとめない質問ですいません。

A 回答 (1件)

〇 会社としては、休職中の社会保険料の徴収方法を就業規則等で周知しておく必要がありますから、会社に問い合わせて確認してください。


〇 住民税に関しては、休職期間がある程度長期間にわたる場合、特別徴収から普通徴収に切替える企業もあります。
〇 徴収方法としては、主につぎの3つの方法があります。
(1) 会社が指定する期日までに指定銀行口座に振込む方法
(2) 会社が立て替えておき、復職してから返還させる方法
(3) 傷病手当金を会社が受領し、社会保険料分を控除して本人に振込む方法
〇 休職の取扱に関する通知書について
社会保険料の納入の他、トラブル回避の側面からも休職中に関して取り決めておくべき事項がいくつかありますので、主な項目だけ挙げておきます。なお、休職および復職に関するトラブルは解雇、割増賃金、年次有給休暇とならんで多い事項ですので、就業規則等でしっかりと定めておく必要があります。
(1) 休職期間
(2) 支払い給与の有無
(3) 社会保険料の取扱
(4) 復職後の労働条件
(5) 休職中の状況報告義務
    • good
    • 0
この回答へのお礼

労災から全ての諸費用が引かれていました。

健康保険、社会保険etc...

まだ足りない分は次回の労災から引くそうです。

お礼日時:2012/12/25 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!