
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先行詞のcowardがあるからではないでしょうか、
もし
He is not ( ) he was ten years ago.
ならば、whatが入ります。
このthatは主格補語で、格は主格です。
するとwhoでも入りそうですが、補語の時はthatの方が好まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
和訳教えてください。
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
強調構文について
-
it は such as以降のことを...
-
教えてください
-
分詞構文(andの意味)とand文...
-
英語の関係代名詞を使った文章...
-
anythingと関係代名詞
-
なぜこの並びじゃないと駄目な...
-
同格のthatの後ろに接続詞を入...
-
It's just that that was.........
-
関係代名詞that
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
このforがわかりません
-
mean の that節 について
-
どちらが正しいですか?
-
andの前のコンマ
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
Considering that ...
-
訳がわからないんです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
anythingと関係代名詞
-
mean の that節 について
-
否定文の強調構文
-
英文法 themとtheseの違いの質...
-
something の後の関係代名詞
-
先行詞明示のthatとは何なので...
-
接続詞thatが省略可能な場合を...
-
関係代名詞のthat
-
SV, SV のように等位接続詞無し...
-
Considering that ...
-
it is we ~~(文が続く). こ...
-
that節を2つ用いた主語の文につ...
-
先行詞のあるthat、無いthat
-
that+疑問詞はどうしてだめな...
-
同格のthatの後ろに接続詞を入...
-
接続詞とカンマなしでの節の接続
-
【such that構文(~のような~...
-
英語の挿入句の見分け方。
-
接続詞なしで2つの文がある?
-
It's just that that was.........
おすすめ情報