プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校2年生です。
進路について悩んでいます。
私の高校には早稲田大学の文化構想学部の指定校推薦があるのですが、よく分からないので質問します。

具体的に、文化構想学部では何を学ぶのでしょうか。
分かりやすくお願いします。
就職については、私はテレビ業界や出版業界に興味があるのですが、その分野に則しているでしょうか。
そして、一般入試では歴史が必須となっているようですが、歴史が得意でないと大変でしょうか。
私は歴史がものすごく苦手で、もしこの学部に決定し、必要ならば今から歴史にも力を入れようと思います。

ちなみに、一般試験で大学入学する場合は、数学受験できる学部を受験しようと思っています。
また、早稲田のレベルまでいけるか分からないので、もしいけなかった場合はそれよりも低いレベルの大学を受けて、就職先も少し変えようと思っています。
数学受験できる学部での出版業界は難しそうなので・・・。

長くなりましたが、進路について良く分からず、悩んでいるので出来るだけ細かく、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

2011年度データではマスコミへの就職は、



文化構想76人
政経61人
教育61人
文46人
社学36人
商33人
法28人
人科22人
国際教養15人
スポ科13人

理工はマスコミ就職人数も少ないので除いています。
ということで就職人数では文化構想がトップですね。
http://www.waseda.jp/career/event/2012/2011_care …

数学受験可能なのは政経、教育、社学、商、人科、国際教養、スポ科です。
文化構想と政経・教育のマスコミ就職人数にそれほど差はないので、どうしても数学受験ということならそちらの学部を選択するということもありですね。
ただ、早稲田入試の数学は歴史や英語に比べて難易度が低い分、差をつけにくく、凡ミスが命取りになる世界です。比較的難易度が低いと言っても、英語や世界史など他の入試問題が高校生レベルを逸脱した国内屈指の難問と比べての話で、十分難しい問題です。

他の大学も視野とのことですが、例えばNHKへの就職人数で見ると、
一流大学125:MARCH25:日東駒専10
という比率です。
一流大学125の内の50を早稲田が占めており、二番手の慶應25、三、四番手の東大京大各10を大きく引き離しています。
他のマスコミも似たり寄ったりの関係ですから、マスコミ志望であれば早稲田の文化構想は一番の近道であることは間違いありません。
    • good
    • 2

元塾講師です。



 早稲田のメイン学部なので、就職に関してはどの文系職種でも大丈夫です。ほぼすべての企業の文系募集は学部は関係ありません。理系と違い、大学で学んだことで職種が限定されることはほぼないです。裏を返すと文系の勉強は企業には興味がないということです。また法学部出身の会計士や経済学部出身の弁護士(法科大学院に入学)の人もいます。テレビであろうと出版であろうと文学部でないといけないことはありません。

 歴史に関してはやっておいた方がいいのは確かにあります。授業でやることは必ず、「昔の出来事の延長線上」という話しになるからです。この時期の○○が現在の△△に影響を与えた等、どの学問でも少なからずあります。特に文化構想学部の場合、他の大学の社会学・文学・地理学・言語学・歴史学部に近いようなので歴史は使うはずです。ただ、早稲田には内部進学者がいます。内部進学者がいる大学の場合、その人たちも卒業できるように、大学の授業をしっかり勉強すれば卒業できるようになっています。大学受験で覚えた歴史上の人物名や単語があると授業の役に立つことはありますが、それがないと授業が理解できないことはないでしょう。

 文系で数学受験は有利です。私自身は商学部・経営学部志望だったので社会縛り(文学部などは日・世界史のみがあります)はなかったのですが、あなたの場合は行きたい学部も考えて受験科目を決めたほうがいいです。上智に関しては数学でも受験できます(確かほぼ全学部です、ご自身でお調べください)。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいお答え、ありがとうございました。
もっと色々な大学を調べ、考えてみようと思います。

お礼日時:2013/01/05 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!