
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お書きの仕訳でほとんど問題ありません。
「消耗品費」の代わりに「材料費」「間接材料費」など、任意です。
厳密には、材料などを大量に購入しただけで、当年中の工事にまだ使ってはいない場合があるかもしれません。
(例:材料を100万円分購入したが、実際に当年の工事で使ったのは10万円分だけ)
材料 1,000,000 現金など 1,000,000
材料費 100,000 材料 100,000
その場合は必要経費になるのは10万円のみです。残りの90万円は資産になります。
しかし質問のケースでは、日常的に使用する分量のみを購入してるに過ぎないでしょうから、お書きの仕訳で十分です。
ありがとうございます
材料費にした場合本年使用分を材料として計上すべきのようなので消耗品費にします
建築現場ごとにこうにゅうしてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- その他(Microsoft Office) パワークエリの複数ファイルのデータ統合について 3 2022/07/14 17:06
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業主借と事業用現金の仕訳について教えてください。 5 2022/09/15 09:44
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 経理初心者です。 内部取引について質問です。 自社のものを自社で購入した(仕入れた)場合 費用・収益 2 2022/06/21 23:39
- リフォーム・リノベーション YouTubeとかで リフォーム会社経営ノウハウやら 語ってる人いるけど。 こんな 世の中だから リ 4 2023/08/18 19:21
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- 確定申告 確定申告の青色申告決算書について 3 2023/03/08 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
帳簿についてです。 塗装業の塗料の仕訳はなにになりますか? やよいの電子帳簿を使ってて基本的には難し
財務・会計・経理
-
塩ビパイプについてです。
財務・会計・経理
-
建築基礎工事で使用する単管パイプ(締め付け用)の勘定科目は消耗品費になりますか?材料仕入高ですか?
建設業・製造業
-
-
4
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
5
外注費??材料費??
財務・会計・経理
-
6
この費用の勘定科目は…商品仕入?消耗品費?材料費?
財務・会計・経理
-
7
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
8
材料代は仕入?経費?(確定申告)
財務・会計・経理
-
9
建設機械リース代は外注費?経費?
財務・会計・経理
-
10
レッカー移動の勘定科目
財務・会計・経理
-
11
外注さんの交通費
財務・会計・経理
-
12
建設業 コンクリートの試験
財務・会計・経理
-
13
塗装業、塗料の仕訳について
財務・会計・経理
-
14
経費に入れてもいいですか?
財務・会計・経理
-
15
人工代の勘定科目は?
財務・会計・経理
-
16
消火器のリサイクルシール
財務・会計・経理
-
17
経費で計上するときの、勘定科目を教えてください。 個人事業主です。 作業場に単管パイプと波板で日除け
個人事業主・自営業・フリーランス
-
18
勘定科目何費でしょうか?
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報