アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
建設会社に勤務しております。
工事台帳の作成について教えてください。
建設機械のリース代金は、工事台帳を作成する際、
外注費になりますか?費用になりますか?
これまでは外注費としていたのですが、
工事台帳作成ソフトを入れたところ、経費となってしまい(設定を変えれば変更可能かと思いますが)、
悩み始めました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

外注費=売上原価、費用=SGAのことかと思いそう答えたのですが、どうやら認識が違っていたようですね。

失礼しました。
私が答えたのは債権の付加された製品の売価のうち、債権部分の売上原価の状況を考察して原価部分(変動費)と費用部分(固定費)を区分して求める特殊な方式に当てはめたつもりですが、どうやら的外れの答えみたいでした。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、説明に書き込んで下さってありがとうございました。
まだまだ経理の初心者なので、
これからも基礎的な質問をするかと思いますが、
これからも質問をご覧になって下さった際にはよろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/15 15:23

修理代は経費です。


修理のための部品でしたら、それも経費ですね。
工事のパーツは材料費。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れました。申し訳ありません。
何度も質問したにも関わらず教えて下さってありがとうございました。
お蔭様で、パニックになっていた頭の中を整理できたようです。
また、質問した際にはよろしくお願い致します。

お礼日時:2006/11/15 15:21

#2・#5です。


もちろん兼業事業にかかる費用は完成工事原価には含まれませんが、
工事には工番があり、まずその振り分けをします。
兼業事業も独自の工番を持っていて、工番ごとの集計がされます。

質問者様のリース代、廃棄物処理代の経費か外注費かのご質問は
労務の観点から判断させていただきました。

#6さんのおっしゃる「単独」とは
兼業事業で独自の工番を持つと言う意味だと思いますが、
それは未成(完成)工事支出金のつく外注費とそうでない外注費(兼業の場合)で区別できるのではないでしょうか。
材料費・労務費・経費も同様です。

この回答への補足

補足させて下さい。

ご理解頂いているかもしれませんが、
質問は処分だけの工事ではなく、建設工事を請け負って、その際に出た処分費用のことです。
今まで外注費としていました。

追加で質問を書かせて下さい。
建設機械の修理費・部品費も今まで外注費としていました。
経費になるのでしょうか。

補足日時:2006/11/10 16:44
    • good
    • 0

No.1=No.4です。


No.5様とちょっと見解が異なるようなので、補足します。

No.4のときに記そうかどうか迷ったのですが、処分費の仕事が工事の延長での付随事業なのか、単独なのかで扱いが異なると思います。

工事の延長で付随事業ということで、処分を他社に頼む場合は「外注費」になるでしょう(ただし、施工業者に、という前提です。処分業者に頼むのであれば施工ではないので、やっぱり「経費」だと思います。要は「施工」かどうかがポイントだと思います)。

でも、単独の場合は、そもそも売上が「完成工事高」の扱いにならないと思います。建設業会計でいう「兼業事業売上高」又は売上が微少な場合は営業外収益の「雑収入」扱いでしょう。
そうなると、もはや完成工事原価ではないので、「兼業」であれば、兼業事業売上原価の中の「経費」(又は「経費」の中の「外注加工費」)に相当すると思います。
「雑収入」扱いであれば、その原価(?)は雑支出(つまり営業外費用)になるのかな?この辺はちょっと自信がないです。

この回答への補足

補足させて下さい。

処分の仕事を単独で請け負ったことはなく、
質問は請け負った工事に付随したものについてです。
説明不足で申し訳ありません。

補足日時:2006/11/10 16:40
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追加で質問を書かせて下さい。
建設機械の修理費・部品費も今まで外注費としていました。
経費になるのでしょうか。

お礼日時:2006/11/10 16:49

#2です。


コンクリートガラや刈草の処分費の場合、
産廃業者等との業務委託契約がなされているのではないでしょうか。
それでしたら、お任せしている訳ですので、当社も外注費としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答下さってありがとうございます。
私も、書いて下さっているような認識をして外注費としておりました。
No.7にも回答下さっているので、
そちらに補足させて頂きます。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/10 16:39

>コンクリートガラや刈草の処分費もずっと外注費として作成しているのですが(これは税理士さんに教えていただいて)、ご説明頂いた文に当てはめると、これも経費になるということですよね?



ええ、「経費」だと思いますよ。とにかく施工していませんから。

「処分費」とのことですが、たとえ処分場へ持っていくのが自社ではなく処分業者であっても、それは施工の請負契約ではなく、処分の委託契約になると思います。

もっとも、例えば、下請業者に対し、施工の延長で「処分しておいてね」ということであれば、下請契約の付随事項ということで外注代金に含めても許容範囲だと思います。

まあ、税理士の先生が外注費だとご判断されたのであれば、ご質問内容以外に別の理由や事情があるかもしれませんね。

この回答への補足

ありがとうございます。
No.7にも回答下さっているのですが、
ここで回答下さっている分にここで補足させて下さい。

>もっとも、例えば、下請業者に対し、施工の延長で「処分しておいて>ね」ということであれば、下請契約の付随事項ということで外注代金>に含めても許容範囲だと思います。
この場合、外注費にしていました。

税理士の先生は、建設業には詳しくないそうなので、事情等はないように思います。
ちなみに工事台帳は決算時に持っては行っていますが、特にチェックしていないようです。

補足日時:2006/11/10 16:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

×No.7にも
○No.6にも
でした。
間違ってすみません。

お礼日時:2006/11/10 16:37

売上を上げるのに直結しているリース料なら、期中は製造原価のリース料で計上しておけば売上原価に含まれます。

決算整理でそれが売上に全額寄与するなら全額を仕入に振替ればいいと思います。

この回答への補足

すみません。
ご説明下さっていることが、
恥ずかしながら、私の頭では理解出来ませんので、
再度、ご説明下さったら助かります。

売上というのは、工事高のこと、
製造原価というのは工事原価のことでしょうか?
>決算整理でそれが売上に全額寄与するなら全額を仕入に振替ればいいと思います。
上の文がどういうことなのかが、分からないのですが…。
すみません。

補足日時:2006/11/10 16:23
    • good
    • 1

リース代は経費ですね。


外注費にしているものは、労務関連の建設業許可を持たない分野などで、
下請さんに一切をお任せして、その請求を受けた額ですね。

この回答への補足

早々に回答下さってありがとうございました。

ずっと間違って作成していました…お恥ずかしいです。

外注費にしているものは、労務関連の建設業許可を持たない分野などで、
下請さんに一切をお任せして、その請求を受けた額ですね。
ということですが、

補足で質問させて下さい!
コンクリートガラや刈草の処分費もずっと外注費として作成しているのですが(これは税理士さんに教えていただいて)、これも経費になるのでしょうか?

補足日時:2006/11/09 17:19
    • good
    • 1

経費でしょうね。



理由は、外注費というのは工種・工程の一部を他の建設業者に発注することです。
なので、通常、他の建設業者に外注契約という形で発注します。

ところが、建設機械のリースの場合、契約の相手先はリース会社であって、建設業者ではないですよね。
また、施工するのはあくまで自社であって、契約の相手先(つまりリース会社)が施工するわけではないですよね。
だから経費なのです。

ちなみに、経費というのは材料費・労務費・外注費以外のものすべてです。
つまり、消去法で最後に残る費目です。

この回答への補足

早々に回答下さって助かります。
ありがとうございました。

ずっと間違って作成していたといことですね…お恥ずかしいです。

補足で質問させて下さい!
コンクリートガラや刈草の処分費もずっと外注費として作成しているのですが(これは税理士さんに教えていただいて)、ご説明頂いた文に当てはめると、これも経費になるということですよね?

補足日時:2006/11/09 17:15
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A