dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。

将来、親と同居を前提に、二戸がひとつにつながっている
マンションを購入しました。

外から見ると101号室と102号室ですが、中でつながっています。
(マンションの管理組合に許可を得て、構造壁でない部分をドア1枚分ぶち抜いて、
ひとつの家族で住まわれていたようです。

なので、もちろん玄関ドアも別々にありますし、電気・ガス・水道・電話・テレビの契約は、101号室と102号室で別です。

ローンは、101号室と102号室を「ひとつの物件」として組みました。

が、ここにきて、残念ながら・・・・・
親と同居の可能性がゼロになりましたので、
内装を変えて、101号と102号との間に境の壁も作り、
「二つの住居」に作り変えて、
101号室だけを売却したいと思っています。

引っ越して三年くらいで、まだまだローンも残っております。

日あたりも良く住みやすいので、102号室は手放したくなく、
このまま住み続けたいのです。
(現在、夫婦二人での生活です。)

マンションの組合の方は大丈夫そうなのですが、
役所や銀行に対して、どういう手続きをとればいいのか分かりません。

このままですと、管理費も二倍払い続けることになりますし、
できたら、早く片方を手放したいです。

(片方を賃貸に出すということは、今のところ、考えておりません。

いろいろ検索したのですが、これだと思う質問が見当たらなかったので、
こちらで質問させていただきました。

参考になる事例やホームページ、知識などをご教授いただけたらと思います。

その際に、かかると思われる費用も、
ざっくりとでかまいませんので、お教えください。

(改装費などで、かなり家計が苦しくなると思われますので。

かなりざっくりとですが、見取り図を手書きしましたので、参考になさってください。

今日明日と言う話ではないですが、じわじわと家計が苦しくなってきておりますので、
どなたか、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

「二戸が一つになっているマンションを半分売」の質問画像

A 回答 (4件)

まず、分筆登記ができるかどうか、調べないと駄目ですね。

市役所の建築指導課に聞けばいかがでしょうか?

分筆できたとして、当然のごとく、売却後抵当権を抹消しないとだめなので、
101と102が、共同担保で抵当権を設定しているのではなく、それぞれ、単体で設定しないと、
抵当権の抹消がしずらいと思います。費用は、検索サイトで、分筆登記、抵当権設定費用等調べれば、
わかりますよ。
抵当権の件は銀行と交渉になります。
    • good
    • 0

登記は101と102に分かれてますか?

この回答への補足

ご質問ありがとうございます。

登記は、101のみになっています。

何かお教え願えることがありましたら、よろしくお願いいたします。

補足日時:2013/01/28 00:00
    • good
    • 0

とりあえずローンを組んでいる金融機関等に相談してみましょう。


多分、101号室を売却後に、その売却して得た金額+残金で一旦抵当権を解除し、
残金部分を新たにローンを組んで支払うという形になると思います。

まずは金融機関に相談するのが一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

>101号室を売却後に、その売却して得た金額+残金で一旦抵当権を解除し、

たぶん、そういう何かの手続きをしてから、
あらたにローンの借り換えということになる気がしました。

けっこう複雑な手続きそうですね・・・・

>まずは金融機関に相談するのが一番。

こちらが確実なのでしょう。

もう少し、ご意見を募集させてくださいね。

お礼日時:2013/01/23 03:07

>>引っ越して三年くらいで、まだまだローンも残っております。



ローンが残っているなら、そのマンションは金融機関の抵当がついているのではないでしょうか?
となると、101号室は売却できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!