
もう、一週間以上頭の右側の後頭部で、多分「風池」といわれる(ちょうど首筋(うなじ)から2、3cm上で、くぼみがある箇所)箇所がズキンズキンと痛みます。
そこを触ると激痛が走り、触れない状態です。 また、その痛みが右のこめかめが同時にズキンズキンと痛んだりで困ってます。
持病でヘルペスを持っていたり、もう一ヶ月まえに(年始年末)に風邪を高熱を出したり、その時期に虫歯が進み歯痛に悩まされたりと(前日神経治療を完了済)、と思い当る節が多く、今まで頭痛を持った事がないので大変困っています。
「ツボ」の箇所で肩こり?や目の疲れなどに効くと聞いたことがあるのですが、今までそこが痛むということはなかったので、もしお分かりになる方がいれば想定原因と対策を教えてください。
また、現在海外で病院に検査に行くのも容易ではないので、病院で検査しましょう 以外でアドバイスをお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>持病でヘルペスを持っていたり、・・・・・
体内のヘルペス・ウイルス(帯状疱疹ウイルス)が原因で片頭痛を引き起こす場合がある事は,最近の医学的研究で分かっています.頭痛学会でも,マスコミでも発表されていますが,世間一般には,未だ,それほど知られていません.
私は永年,片頭痛もちでしたが「バルトレックス錠」を服用の結果,片頭痛が寛解しております.
頭痛専門医による血液検査の結果,私の体内に「帯状疱疹ウイルス」が通常よりも,かなり多いために片頭痛を発症していたことが判明しました.
この,片頭痛発症の原因である「帯状疱疹ウイルス」を減少させ,ウイルスの増殖を抑える作用のある「バルトレックス錠」という薬を服用した結果,私の片頭痛は,約4ヶ月ほどで痛みが全く出なくなりました.片頭痛が治ったのです.私自身,これには驚いています.
質問者さんも,ヘルペス・ウイルスによる片頭痛を疑って,ヘルペス・ウイルスを減少させる治療を行ってみては如何でしょうか?
現在は海外に居て病院に行くが困難であれば,日本に帰国して治療する時のために,以下を記述しておきます.
--------------------------------------------
日本では,頭痛の治療を「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で行っています.大きめの病院などに「頭痛外来」と言う医療機関があります.
頭痛は,「頭痛外来」へ通院して頭痛専門医の治療を受ければ治ります.
下記のサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています.この中からお探しになり,是非,「頭痛外来」で頭痛専門医の治療を受けてみて下さい.
▲ 頭痛外来と頭痛の病院
http://zutuugairai.livedoor.biz/
頭痛は「頭痛外来」で,頭痛専門医の治療を受けるのがベストです.それ以外の方法で,頭痛を根本的に治す手段は,現在のところありません.
頭痛は,素人療法(市販の鎮痛剤ですませたり,整体術を施してみたりする,など)や,不適切な医療機関・診療所(頭痛治療を目的としていない医療機関)にかかっても根本的には治りません.
頭痛専門医以外の内科,外科,整形外科,耳鼻咽喉科,脳外科,脳神経内科,などで治療を受けても,頭痛の根本的な治療にはならないのです.これは私の永年の経験による結論です.
これらの各科では,対症療法として,その時の頭痛の痛みをとる薬を処方するだけです.その時だけ痛みが取れても,又,何時か頭痛が発生します.一生,これを繰り返すことになります.
ですから,頭痛は根本的な治療が必要です.そのために「頭痛外来」があります.
「頭痛外来」の頭痛専門医は,頭痛に対する原因療法と対症療法を同時に使い分けて治療してくれます.
私の場合,数十年におよぶ,永年の片頭痛が頭痛専門医の治療を受けた結果,今は片頭痛の痛みが発生しません.治りました.と言うより,寛解の状態です.
頭痛は,頭痛専門医により根本的に治療すれば,必ず完治する時代になりましたから,是非,頭痛専門医の治療をお受け下さい.
頭痛には大別して,緊張型頭痛,片頭痛,群発頭痛,薬物乱用頭痛などがありますが,「頭痛外来」の頭痛専門医は,これらを見分け,投薬,治療方針を決めてくれます.
ところで,頭痛の事が良く分かる本が日本あります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛の発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛」を理解するための,ご参考に如何でしょうか?
●「頭痛外来へようこそ」 2005年10月「保健同人社」発行
★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師
●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行.
●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行.
●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行.
上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです.
質問者さんが,日本どこの地方にお住まいなのかは分かりませんが,念のため,私が治療を受けて片頭痛が治った病院を書いておきます.よろしければ,ご相談してみて下さい.診療には,予約が必要です.
● 東京女子医科大学病院 http://www.twmu.ac.jp/
脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師
http://www.twmu.ac.jp/NIJ/
● 住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1
TEL: 03-3353-8111(大代表)
また,以下のサイトもご参考に如何でしょう.
▲ 頭痛なら頭痛ONLINE
http://www.zutsu-online.jp/campaign/
▲ 片頭痛,群発頭痛,
http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_ …
私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で治療を受けております.
また,清水 俊彦 医師が頭痛の治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます.
-----------------------------------
汐留シティセンター・セントラルクリニック
Tel:03-5568-8700
東京都港区東新橋 1-5-2 汐留シティセンター 3階
脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師)
-----------------------------------
頭痛は「頭痛外来」で,根気よく治療すれば必ず治ります.
日本に帰ったら,是非,「頭痛外来」で治療を受けられると良いでしょう.
ご丁寧なご回答有難うございます!
どちらも馴染みのある場所なので近日中に是非、外来検診を受けてみます。
痛みに耐えられず、こちらの総合病院に行き、問診の結果「片頭痛」の可能性が高いという事で以下の薬を処方され様子を見る事になりました。一旦「Cafergot」を飲むと痛みは止まり楽にはなりますが、時間がたつとまた痛み出すので、近いうちに血液検査を受け、日本に戻りMRIで検査するつもりです。
・Lyrica (Pregabalin) 25mg
・Neurobion (100+200+0.2)mg :ビタミンサプリメント?
・MIRACID (omeprazole 20mg):胃腸保護関連
・Arcoxia 90mg :抗炎症剤
・Cafergot :血管が拡張を抑える 偏頭痛の痛止め
↑ これを切れるとまた痛み出します
こんなに楽になるのであればもっと早く病院に行けばよかったです。
No.1
- 回答日時:
専門家というわけでもないので、確実なことはいえませんのでそのつもりで。
風池というツボは、基本的には「肩こり」とか「目が辛い」とか、そういったときに使われます。
しかし、頭痛で「風池の部分が痛い」という話は、あまり聞き覚えがありません。
触っただけで激痛が走るというのは、私が知る限りではかなり「稀」です。
ムチウチなどは無いですよね?。
ムチウチとかだと反応が出るときはありますけど。
何とも言えないので想像ですけど、最近の病歴や治療歴から見ると、なんとなく「これが重なってしまっているのではないかな?」と思うのです。
ヘルペスがあって、歯の神経治療をして(歯が痛んだきっかけは風邪にあるでしょう)ということですので、歯の治療中にヘルペスが悪さをしたのではないでしょうか?。
「単純ヘルペス脳炎」
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10820600. …
が、怖いですので、やはりお医者さんに行かないと、というのが、私の見解なんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 長期にわたる原因不明の喉の痛み 2 2022/04/07 21:41
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 血液・筋骨格の病気 膠原病に詳しい方、教えてください。 発熱が続いたため、病院へ行って血液検査をしたら、ANA数値が40 9 2022/11/23 22:17
- その他(病気・怪我・症状) 毎日憂鬱です 2 2022/06/28 09:33
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 早めのご回答助かります。 何科を受診すべきでしょうか? 整形外科?リウマチ科?悩んでいます。 4 2023/02/07 08:45
- 頭痛・腰痛・肩こり 初めまして、50代男性です.13日日曜日朝から片頭痛がし、夕方に近くの病院に緊急で診てもらいました。 5 2023/08/16 03:59
- 頭痛・腰痛・肩こり クラスター頭痛(群発頭痛)を体験された方、又は詳しい方に質問です。 4 2022/10/29 05:47
- その他(病気・怪我・症状) 脇下のリンパ節が腫れています。 原因わかる方いらっしゃいますでしょうか。 22歳女です。 数日前から 2 2023/08/11 11:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳のMRI、全く異常が無ければ脳...
-
ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用...
-
10~20秒しか続かない頭痛...
-
埋没法をしてもう直ぐで1ヶ月が...
-
ストレスによる頭痛はどこの科...
-
パソコンから変なにおいがして...
-
片頭痛(偏頭痛)を克服した方...
-
2週間ぐらい続く頭痛について
-
一酸化炭素中毒死は全く苦しく...
-
ブリーチしたあとの頭痛
-
整髪料の使用による頭痛について
-
イミグランキット皮下注3mg...
-
耳栓って、頭痛くなるものですか?
-
頭痛がたとえば駅で階段を駆け...
-
寝ても治らない頭痛はどうした...
-
鎮痛剤のイブとバファリンって...
-
枕が合わないと朝起きた時頭痛...
-
頭痛と鼻血
-
車に乗ると頭痛(4歳です)
-
頭痛で学校を休む人がいるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整髪料の使用による頭痛について
-
顔についているもの
-
正しい方はどっち?
-
バイト中だけ頭痛がする。
-
寝ても治らない頭痛はどうした...
-
居酒屋などで、酒を飲まなくて...
-
一日に何度も閃輝暗点が起こる...
-
一酸化炭素中毒死は全く苦しく...
-
らっきょうを食べると頭痛がす...
-
耳栓って、頭痛くなるものですか?
-
眼鏡の度数と頭痛について
-
頭痛薬を毎日飲むとおかしくなる?
-
風の強い日に頭痛が起きるとい...
-
車に乗ると頭痛(4歳です)
-
最近頭の回転が悪く物忘れもし...
-
頭痛で学校を休む人がいるんで...
-
今まで効いていた薬が効かなく...
-
泡だった石鹸を吸い込んだ場合。
-
重言について
-
昨夜催眠音声を聞いていると脳...
おすすめ情報