

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちでは昔ハトを飼っていましたが、良くそのような音がしていました。
最初のころ私も声だと思いましたが、後になってそれは翼を羽ばたくときに出る風を切る音だということがわかりました。なのでカモも同様です。実験でわかりましたが、うちわなどを勢い良く仰ぐとちょっと似たような音がします。「バサバサ…」と聴こえる音は、離陸するときには上下に勢い良く翼を羽ばたく動作を必要とするため、そのときに出る翼同士がぶつかる音でまた別の音だと思います。
お返事が遅くなりすみません。
実際に間近で見られていた方のご意見でとてもわかりやすく、納得です!
たしかにうちわでも似たような高音がしますね。
すっきりしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- 鳥類 3本並んだ電線の、2番目の電線に鳩が一羽とまりました(鳩A)。 鳩がもう一羽飛んできて、鳩Aの後ろの 1 2023/02/12 07:05
- その他(悩み相談・人生相談) 銃声音で雛鳥が鳴く 3 2023/06/25 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 耳の中で鳥の鳴き声のような音が聞こえます… 勉強に集中した途端耳の中でジジジジという音とピピピという 1 2022/08/31 18:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 他人の迷惑も考えずに騒音撒き散らす奴がよくやってることや特徴といえば 何がありますか? 窓を開けっぱ 4 2022/07/07 22:58
- 学校 いつも授業中にお腹が鳴ってしまいます。 朝ごはんをしっかり食べても3、4限目にはお腹が鳴ります。 休 1 2022/05/09 13:07
- その他(病気・怪我・症状) コウモリ?とぶつかったかもしれません 6 2022/12/29 21:47
- 超常現象・オカルト 今日、ベランダで洗濯物を取り込んでいた時 飛行機が飛行している時より少し大きめな 音がして「なんだろ 5 2023/02/22 16:01
- 神経の病気 耳に指を入れた状態 で ゆっくり動かす と 骨の音? がします 1 2023/03/25 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) セキセイインコの病気 1 2023/04/03 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
年月の読みかた
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
母音+うについて a+う オー I...
-
「清流」と「せせらぎ」について
-
チューバの重要性
-
エンドハルバル
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
昔は、天も「あま」と呼び、海...
-
生理的に受け付けない音の仕組み
-
人の耳は何メートルまで人の声...
-
楽器のオノマトペ
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
ディナーミクってなあに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ト音記号の意味と由来
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
年月の読みかた
-
50音図のなかで清音が一部ぬけ...
-
全盲(弱視?)の方が頭をゆら...
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
”きく”の使い方
-
聞く・聴く・訊くのそれぞれの意味
-
近所の人がモスキートトーンを...
-
寝るときの記号「Zzz・・・」っ...
-
童謡で短調の曲はどんなものが...
-
音の合成について教えて下さい...
-
自動車や自転車で大音量で音楽...
-
音に注目という言葉について…
-
朧について
-
平家物語の「祇園精舎の鐘の声...
-
「ちんちん」てなんですか?
おすすめ情報