dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャズシンガー、エラ・フィッツジェラルドのローレライの歌詞です。

She had the goods and how she could deliver

その女(ヒト)は贈り物をたずさえ、贈る方法も知っていた。
ローレライは。

・She had A (= the goods) and B (=how she could deliver).
 と考えたのですが、無理があるのでしょうか?
 the goodsを品物→贈り物としましたが、そもそも検討ちがいなのでしょうか?
 歌詞の流れから少し飛躍してしまう気もしています。
 どのように解釈するべきでしょうか?

以下URLの歌詞と訳文を参考にさせていただきました。
http://jp.lyricbus.com/uta/kashi/lorelei/169132. …

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://dictionary.reference.com/browse/lorelei?r …

ローレライは、ライン川を通る船にいたずらをして難破させてしまう妖精のようですね。

これが歌の土台となる。

>She had A (= the goods) and B (=how she could deliver).
 と考えたのですが、無理があるのでしょうか?
 the goodsを品物→贈り物としましたが、そもそも検討ちがいなのでしょうか?

考え方はその通りです。ただ、貴女が仰るように意味合いが少し違う。


http://dictionary.reference.com/browse/lorelei?r …

1.(informal) that which is expected or promised ⇒ to deliver the goods
期待するものや約束したもの

http://eow.alc.co.jp/search?q=to+deliver+the+goods

know how to deliver the goods
期待通りのものを生み出す方法を心得ている

この使い方となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

期待通りのものを生みだす方法 → 思うままに船を難破させる方法
といったところでしょうか。

歌の前後に出てくる
I want to be like her
といった表現から

期待通りのものを生みだす方法 → 思うままに人の心を操る方法

と考えるのは飛躍しすぎなのでしょうか?

お礼日時:2013/02/27 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!