dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姿勢を正し、左足の大腿骨から真っ直ぐ上に10cmほど上がった個所に痛みが出ます。
骨盤の前側のとがっている所から、ヘソに5cmほど行った個所です。
骨がない柔らかいところで、奥の方が痛みます。
排便後とか空腹時に毎回痛みが出ますので、消化器専門を標ぼうしている内科へ行ったところ、「大腸よりも外側の痛みで、筋肉の痛みでもありません」「何科に行けばいいかわかりません」と言われました。

しかし、今回の痛みの個所は、先月に胃腸炎で救急病院で診てもらった時に押された個所と同じで、「痛いところが大腸で、腫れてます」と言われた個所と同じです。
ただ、今回の内科の先生の言うように、腸の痛みは内側に走るそうで、今回の痛みは外側に押すと痛みます。あおむけになって体側へ向けて斜め下に押しこむと痛む感じです。

こんな症状の場合、病院の何科に行けばいいのでしょうか?
総合病院が近くにないのです。

A 回答 (1件)

腎臓のあたりですよね。


泌尿器科がいいかもしれないです。
どっちにしてもエコーをやってもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます!

腎臓ですか…。
我が家の人間は私以外腎機能が良くないのですが、とうとう来たかという感じです…。
でも助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2013/02/27 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!